気付けば1年経ってました。 | ニホンアマガエルの飼育と繁殖

ニホンアマガエルの飼育と繁殖

ニホンアマガエルの繁殖個体【ブルー♂×アルビノ♀】の子ガエル(F1)を入手(2014年)
F1×F1の子(F2)を繁殖飼育(2015年)
F2×F2よりF3(F1×F2も混在)を繁殖継続中(2016年)

文字ばかりで失礼します。

 

全く更新しないまま時が過ぎ・・・

 

本日10月1日はぶりくら開催の日、行ってきました。

カエル類ですがアマガエルの出品が無かったのでスルーし

(ツノガエルが多かった)

ファンシーラット5匹購入。

♂2♀3のはずですがホッパーサイズのためいまいち不明。

スキニーが欲しかったのですが嫁の放った一言で諦めました。

 

後は60g程度のボールパイソンを2匹買い足しました。

 

家に帰りメンテを行って気付いたのですが

自家繁殖のアルビノアオダイショウ9月末に1年を迎えていました♪

一番小さい仔(1番)のみが♀の様です。

このまま育ってほしいです。