♂たちがいまいち・・・ | ニホンアマガエルの飼育と繁殖

ニホンアマガエルの飼育と繁殖

ニホンアマガエルの繁殖個体【ブルー♂×アルビノ♀】の子ガエル(F1)を入手(2014年)
F1×F1の子(F2)を繁殖飼育(2015年)
F2×F2よりF3(F1×F2も混在)を繁殖継続中(2016年)

GWも明日で終わり・・・って、なんもしてねーじゃん♪

と言う事で、ドラクエ10を小1時間ほど、

今回のクエはグラ・・(略)

 

 

 

ここからは生き物🐸🐍のお話。

池の水が汚れているので入れ替えました。

(写真は入れ替える前)

メスはぱっつんぱっつんな体形ですが、オスたちがいまいち!?

本日、雨が降ると思うのですが、今年はあまり鳴きません♪

まだ期待薄ですね。

 

 

 

 

 

今年に入ってから

あまり餌を食べていないアルビノアオダイショウ♂(お父さん)

2回目の脱皮モードに突入したようで、目が白濁

 

確認すれば②番の子も目が白濁していました。

わかりにくいですが・・・

 

通常の目の色

 

 

 

 

もうすぐ赤ちゃん産みますね。