家から結構近場にあります両生類・爬虫類、小動物等の専門店
CANDLEさんにてアマガエルの餌用にシルクワームを購入しました。
冬季以外シルクワームの餌には困りません♪
しかも
今は桑の実(スイートマルべり・ゼルベベヤズの2種)も真っ盛りで
フクロモモンガ達の良いおやつになっています。
一番下の卵:他の2個より発生が進んでいます。
アマガエルさんたち、ぱらぱら上陸して行ってます♪
(数が少なく大量上陸の波が来ないw)
=どうでもいい今後の予定w=
黒眼透明同士の子を繁殖させたいと
色々工夫しだしていますが♂1♀3では難しそうですね。
水色は♂がいないので今期はあきらめます。
今、繁殖用のケージに入れている子達も
卵が取れても取れなくてもタイミングを見て終了とし
(手持ちの子の半分も産んでいないと思いますが)
ちょっと間、繁殖活動は中止しようと思います。
(おたまじゃくしの世話に専念するため)
===========================
今年の産卵
4月8日 1回目 アルビノ×アルビノ 管理ミスにより全滅
5月5日前後 2回目 アルビノ同士
5月5日前後 3回目 アルビノ×ヘテロ
6月10日 4回目 アルビノ×アルビノ
6月11日 5回目 アルビノ×ヘテロ ~6回目、~7回目?
6月11日は2~3ペアが産卵していると思われる。
(発生時期のずれ・産卵数による推測ですが)