第1弾は不発でしたが・・・第2弾 | ニホンアマガエルの飼育と繁殖

ニホンアマガエルの飼育と繁殖

ニホンアマガエルの繁殖個体【ブルー♂×アルビノ♀】の子ガエル(F1)を入手(2014年)
F1×F1の子(F2)を繁殖飼育(2015年)
F2×F2よりF3(F1×F2も混在)を繁殖継続中(2016年)

10連休のGWも後半・・・

めっさ暇なので観察メインですw


そんな中、アルビノ同士の卵がとれました。


産まれて間なしなのか?親が小さいのか

卵は1mm無いです。





見難い・・・



1日経ち発生はしていますが受精率が悪そうです。


前回の失敗を踏まえ飼育対応中ですがどうなんでしょうか・・・