プロフェッショナルって、自分の快だけに流されるでもなく、組織の規律も守って、その中で自分の役割や、やるべきことに集中することでもあり。
例えば、美容師のプロに、少し整えてってタダでしてあげることも、占い師のプロに少し占って欲しいってしてあげることも、境界線を引いて、プロとして対価をもらってやることでもあり。
久しぶりに、整体行ってきたら。
そしたら、施術の先生が、「すごい忍耐強くて痛みにも我慢できる方だと思う」って、身体を触っただけで、私の性格がわかる不思議。
プロフェッショナルとして、その人が喜んでくれて、よくなるために、やっていくもの。
今、組織の対人関係もすごく良くなってきて。
前みたいに、なあなあにしてる時は、自分の時間も集中したいこと以外に使ってたから、それは違うよーって、夏くらいに終わった。
規律の中で、必要以上に互いに入り込まず、仲間の人とは、役割を終えてから繋がろうねってなってきてる。
だけど、互いにチャレンジしたいことは、情報を共有してる。
それぞれに集中したいことに集中しながらも、共有したり、励まし合ったりできてて、心地いい。