今日、20代の女の子と話してて。
技術や腕を磨くには、たくさんの数をこなすことで、腕が上がるって話をしてて。
確かに、私も、スキルが磨かれたのは、たくさんの人たちが来てくれるおかげで、いろんな多様性を感じて、いろんなことが分かったり、直感力も出てきたりした。
何かができるようになってからとか、完璧にしてからって思いがちだけど、何でも最初は不完全なところから始まるし。
不完全ながらも、少しでもお客さんに喜んでもらえる技術を磨くことが、今、唯一できること。
あと、地方と東京の話を。
どちらにもいいところも悪いところもあって、そのどちらもそれぞれに、自分がやりやすい方、過ごしやすい方を選んだら、段々と、定着してくるのかな?ってことも話してて。
地方
・自然が豊かで、ゆったりしていてのんびりできる。
・知ってる人がいるので、困ったことがあったときは安心できる。
・音が静か、虫の声だけ。夜も真っ暗な中で星が綺麗。
・雪の厳しさ。
・自分のことではなく、人のこと、他所のことばかり話している😊
・街を歩けば、必ず知り合いに会う。
・親戚付き合い、地域付き合い、しがらみがとにかく多い。
・会合の後は、必ず飲み会。賄いは女性。
東京
・ビジネスをするなら、競合が多くて腕が磨かれる。
・多様性が多く、誰も人のことなんて気にしない。
・夜も安心して歩ける。
・電車やバスが常に走ってくれるので、交通の便がいい。
・常に流動的なので、セカセカしちゃう。
・1人で寂しくなる🥺
どちらもいいところがあるから、何を選んでも、どっちの方が過ごしやすいかだよねって、話してました🌸
最近、息子や娘世代の人たちと話すことが、とても多いのですが笑
私自身、双子座の月と金星だから、抵抗ない。
若い子たちと話してると、自分の欲求やニーズを、相手に求める関係でなくなってくるんだろなと思う。
年齢で見るとか、肩書きで見るとか、男性だから、女性だからもなく、何を持ってるかとかでもなく、上に立つ人がいるとかでもなく、みんな横で、フラットに自分のやりやすい方法での働き方。
若い子たちと半端ないくらい、たくさん話すからってのもあるし、機会も多い。
もう、ほんとに、風の時代に入ったんだなってことがわかってきた。水瓶座冥王星時代。