冥王星逆行が終わる直前の今〜7ハウス冥王星〜 | 48歳から東京一人暮らし。富山とのニ拠点生活の4人のママ占い師kayo

48歳から東京一人暮らし。富山とのニ拠点生活の4人のママ占い師kayo

東京富山との二拠点生活の4人のママ占い師
小中学校講師→金融機関→占い師→ 48歳東京移住
鑑定人数5,000人超 鑑定歴13年
数秘、西洋占星術、ボイジャータロット、算命学で、恋愛成就、復縁、人生の目的
完全予約制(オンライン、対面)
ご予約はDM

朝から、yujiさんのコチラの動画を聞いてて。






私は、冥王星7ハウス。

そして、その冥王星と木星は、オポジション。




だから、仕事とかでも、限界までいくのね。




それに、太陽は牡羊座2ハウスだから、自分で稼がなきゃってやってたけど。




でも、この動画聞いてて、改めて、7ハウス冥王星を使ってる方が、私らしく生きられてると感じた。




yujiさんは、冥王星is財と仰ってた。




7ハウス冥王星で、仰ってたのは。




・パートナーが合っていない仕事だったら、パートナーが根底から仕事を変えることで自分も変わる


・パートナーがお金を持ってきてくれる


・新しいパートナーシップの雛形を作る


・すごい差のあるパートナーとか




てことは、私が、ガツガツ働いて稼ごうとすることは、7ハウス冥王星じゃないやり方だったのね。




パートナーがお金を持ってきてくれるのが、冥王星7ハウス。


あげまん的な生活。




私はそのまま受け取らず、補償行為で何かで返さなきゃとか、私が、ガツガツ働いて稼がなきゃってやってたけど、それは冥王星が違うわって言ってくるよね、そりゃ。




だからこその、冥王星逆行がそろそろ終わる直前の気づきだった。




ここんとこ、ずっと思ってたことは、これからの私は、自分が楽しくて余裕を持って好きな占いをして、お客さんとの喜びを存分に分かち合って、余裕もってしか働きたい🥺




数だけこなすとかできないし、目の前の大切な人を大切にするスキルと時間の使い方。




お金は、パートナーが持ってきてくれるから笑




だから、昔から、ユニコーンの「働く男」が好きなのかも🤣




ほんとは、家でボーっとして、娘ときゃっきゃっ言ってる時間が好きで。




冥王星逆行の今、そして、11月20日には冥王星が水瓶座に入るからこそ、根底から冥王星は、わたしらしい生き方を伝えてきてくれてる。






自然とも触れて、美味しいもの食べて、ゆったり。