【数秘33】揺れる自分を、そのまま受け入れてあげる | 48歳から東京一人暮らし。富山とのニ拠点生活の4人のママ占い師kayo

48歳から東京一人暮らし。富山とのニ拠点生活の4人のママ占い師kayo

東京富山との二拠点生活の4人のママ占い師
小中学校講師→金融機関→占い師→ 48歳東京移住
鑑定人数5,000人超 鑑定歴13年
数秘、西洋占星術、ボイジャータロット、算命学で、恋愛成就、復縁、人生の目的
完全予約制(オンライン、対面)
ご予約はDM

こんばんは。




昨日の、望ちゃんとのインスタライブの中で、たくさん出てきた数秘33の話。







改めて、自分の書いた、過去の数秘33の記事を見てたけど笑



https://ameblo.jp/treechildren/entry-12650819750.html



 

最後に、引いたフェアリーカードが、「light」






33の光と闇の話をした後での、このカードだったこと。




ネガティヴに偏ってる時は、「誰も自分のことは分かってくれない」って思いがちになってしまうけど、1番、自分が自分を分かってあげたら、外の世界は優しい世界になって。




自分の影から逃げず、恐れず、それを受け入れて。





33て、若い頃は、6の責任感や母性などが強く出るんだけど、自分の中に葛藤している子どもが2人いるんだって、カオスな自分も受け入れてあげた時、生きやすくなってくるんだろね。





ゾロ目は、揺れる自分を、そのまま受け入れてあげる😊






3の数字自体は、笑いや表現の意味があって、33は、表現を得意とするフィギアスケーターや歌舞伎役者、そして、お笑い芸人さんも、ほんと、多くて。




初めて自分の数秘を知った12年前。




数秘33てことを初めて知って、今までが、だからそうだったんだってすごく腑に落ちたし、とことん調べて探求するのが楽しくて楽しくて。





名前からの数秘も、全部含めて、トータルでどんなふうに生きたいかって見てあげていくと、より、自分を知れます🙌




例えば、私の生まれた時の名前から出した数秘。







今回の人生のステージ。

※49歳から、また変わります🙌笑





そして、探究していった中で、数秘も直線じゃないってこともわかり。




過去→現在→未来で終わるのではなく、また、未来→現在→過去って、ぐるっと回る。



https://ameblo.jp/treechildren/entry-12642560387.html




これって、ホロスコープのノード軸の、ドラゴンテイルとドラゴンヘッドの輪廻にも繋がってて。




ここんとこ、ホロスコープやカードや算命学ばかりだったけど、久しぶりに、また、数秘も伝えたいなぁと、思いました^ ^




あと、望ちゃんが引いたカードの、「moderation」







前に、すずけんさんとのYouTubeでも話してたけど、身体の質を変えるためには、美味しいものを取り入れるって話になって。




それって、情報もそうだけど、美味しくないものを無理やり入れることは、身体と細胞にどう伝わっていくか。




惰性で入れなくても、惰性で続けなくても、もう大丈夫だし、きっぱりとできるんだろなぁと、感じたのでした。