エネルギーで相手には分かる。個性と強みを活かしたコミュニティへと | 48歳から東京一人暮らし。富山とのニ拠点生活の4人のママ占い師kayo

48歳から東京一人暮らし。富山とのニ拠点生活の4人のママ占い師kayo

東京富山との二拠点生活の4人のママ占い師
小中学校講師→金融機関→占い師→ 48歳東京移住
鑑定人数5,000人超 鑑定歴13年
数秘、西洋占星術、ボイジャータロット、算命学で、恋愛成就、復縁、人生の目的
完全予約制(オンライン、対面)
ご予約はDM

こんにちは。



昔、あるグループで、そこでの、やり取りについていかなきゃとか、そのグループの中の誰かに会っておかなきゃとかって無理しないと、置いてかれるって、過去にそんなことがあり。



合わせるって空気が出てくる。




それって自分に無理させてる行為だなぁと思って、その体験を通したことで、私には、合わないなぁと。



用件以外のことで、やり取りするとか、お互いにやってる個人的な仕事を互いに受け合うとか、義理っぽくなってたら、サインだよね😂



義理のエネルギーって、やっぱりそのエネルギーは、相手にも分かるものでもあって。



例え、表面上は、隠していたとしても、相手はわかるんだよね。



交渉が成立しなかったとか、この仕事はキャンセルになったとかっていうときは、どちらかに原因があるわけでもなく、エネルギー的に合ってないですよってことで。



互いに、意図してるものが一致してたら、みんなでいいものが創り出せる🙌



昔と今とで違うのは。



今は、過去のその体験から、無理しなくて自分が出来ることや、やりたいことで、また、みんなで対等に意見を出し合って、いいものを作りたいって言う方向性が一致してるもの同士で、それぞれの個性と強みをシェアできる場の力を創造していく方向に。




で、楽しそうとかなら、やればいいし、義理でやらなきゃーってのは、エネルギーがね。



そして、これなら、この人に伝えてみようとか、このことに関して声をかけてみようとかってのも、人との繋がりから、くるものでもあり。



昔は、そこに合わせなきゃってエネルギーだったから、辛かったけど。



今は、繋がりって、互いに、それぞれを応援しあえて、自分のやってることも、あなたのやってることも見守って、情報をシェアしあってひとつの方向へと、創り出していくものなんだろな。




ひとつの方向に向かって、互いの意見や、互いにこんなことで、うまくいったよーとか、こういうときは、こんな風にしたらいいよっていう、生産性のあるシェアが、いいものを創り出していく。



集団の中で発揮する石門星と、孤高で感性を表現したい調舒星がある、自分なんでしょう笑