こんばんは。
一泊で、車のみで、往復16時間運転して、初四国に🙌
昨日の時点では、出雲に行こうと思い、家を出たんですが、途中まで来て一泊してから、今朝になって、急遽、変更して、金比羅さんへ🙌
そして、瀬戸大橋を渡った時、海を見て、感動して🥲
四国は、前から行きたかったけど、初めて四国の地に踏み入れて、その時、涙が出ちゃった🥲
そして、金比羅さんに到着。
小雨の中、長い長い急な、石段を登り切って、到着した時も、なんとも言えない感じになって🥺
すぐに、富山にいる母に電話して、喜びを分かち合いました。
参道を下る途中で、早速、おうどん屋さんへ。
おうどんも、コシがあって、すごく美味しくて、そして、おにぎりもいただいたんだけど。
こんなに美味しいお米、初めてかもってくらい。
そして、こちらのお店が気になり、中に入ることに。
私、初めてお会いする中で、全然緊張しないで、すごく話しやすい人って、たまにいるんだけど、こちらのお店のお姉さんが、まさにそうで❣️
お姉さんと盛り上がって、ずっと話し込んで、長い時間いました笑
お店に、富山の高岡の銅器のお店の「能作」さんの品々も目に入り❣️
お姉さんが、「お客様で、能作さんの名前を言われたのは、初めてです」と笑
そして、置いてあった神様カードも1枚ずつ引いてみました!
母胎とピンクと、涙が印象的なカード。
新しく今、生まれ変わる時。
こちらのカードは、絵からいろいろわかりますね❣️
そして、子どもらには、鈴の音色が心地いい、それぞれのカラーの鈴を作ってもらい、あとは、ブレスレットも。
私も、ラスピラズリのネックレスを。
そうして、帰りは、鳴門海峡を渡り、帰りも8時間弱の運転。
流石に、お尻が痛い…😂
5年前に、数秘のお仕事で、明石市まで来たことがあり、その時に、淡路島を海を挟んで観てたんだけど、今日は、実際に、淡路島を通ったことも嬉しくて。
ずっと、あまり外に出なかった3年くらいでしたが、久しぶりの遠出の一人旅。
子どもたちが、お金が、時間が…って、思考ではそれが出てきて言い訳していた、10年前の私にしたら、今は、少しずつ行動して、行きたい目的地があれば、そこに行けるんですね。
そして、目的地も、途中で変更しても良くて、これって、人生の中ででも言えることで。
この時は、これをやりたいとか、そこに行きたいとか思っても、やりたいことも変わってくることだってある。
そんなことを、帰りの道中で、思ってました。
この、思い立ったら、すぐに動いてしまうフットワークの軽さは、太陽牡羊座、月双子座ぽいなぁ🤣