プログレスの月は、内面のテーマを表す | 48歳から東京一人暮らし。富山とのニ拠点生活の4人のママ占い師kayo

48歳から東京一人暮らし。富山とのニ拠点生活の4人のママ占い師kayo

東京富山との二拠点生活の4人のママ占い師
小中学校講師→金融機関→占い師→ 48歳東京移住
鑑定人数5,000人超 鑑定歴13年
数秘、西洋占星術、ボイジャータロット、算命学で、恋愛成就、復縁、人生の目的
完全予約制(オンライン、対面)
ご予約はDM

こんばんは。





プログレスの月と太陽を改めて。





こちらに、詳しくあります🙌




https://ameblo.jp/treechildren/entry-12384692154.html






プログレスは、内面のバイオリズムや動きを意味していて、プログレスの太陽は、1年に1度動きます。
30年で360度動くことに。




プログレスの月は、28年でホロスコープ360度を1周するので、だいたい、その度数にいるのが1ヶ月弱。





けっこう、このプログレスの月って、その時、その時のテーマを色濃く表してて。





私のプログレスの月が12ハウスに入って、2年くらい経ち。





あと、半年で、アセンダントに月が。






プログレスの月は、28年で一周するんだけど、内面の変化、テーマをハウスが表してる。






12ハウスに月がある間は、内面に、とことん潜っていた時だった。





新たに始まる前の、今だとすごく感じてます。






プログレスの月が12ハウスに入った途端、本当に顕著に、違いが、わかった。






28年前の、12ハウスの、今と同じ場所に月があった終盤は、ちょうど、親元を離れて、県外の大学で、一人暮らしを始めた時だ。






今、私のネイタルの火星にぴったり、プログレスの月が重なってる。






自分の内面にあった隠れてた怒りって、実は、自分の中の情熱を呼び起こしたかったもの。






怒りや、ネガティブなものって、居心地良くないから、隠そうとしたりしやすいけど(12ハウスに元々、火星あるので)だけど、それこそ、本当の望みや、自分を解放していく鍵を、見つける手掛かりになる。






そんなことを感じる、この数日でした。






外の出来事は、自分の内面に、あるものが顕在化してるだけ。






そして、その火星を使うならば、自分がすでに心にあることが、目に見える形で、具現化していくことが、だんだんと、わかりやすく出てきてる。






目に見えない思いが、目に見える形で、現れるし、昨日も書いた、距離に現れる。






こうなったらいいなって感じたものは、こうなる🙌






ただ、ただ、思ってたことが、現実になる。










明日の14時からの、kyoさんとのインスタライブ、コメント待ってます♪





「深い海のような方」と、言ってくださり😂

ありがとうございます😊





明日、よかったら、遊びに来てください♪






kyoさんのアカウントは、

@kyo535です!






そして、21日の東京でのセッションは、満席、ランチ会は、残1名様となってます🙌