数秘と、月、太陽、土星との関係性② | 48歳から東京一人暮らし。富山とのニ拠点生活の4人のママ占い師kayo

48歳から東京一人暮らし。富山とのニ拠点生活の4人のママ占い師kayo

東京富山との二拠点生活の4人のママ占い師
小中学校講師→金融機関→占い師→ 48歳東京移住
鑑定人数5,000人超 鑑定歴13年
数秘、西洋占星術、ボイジャータロット、算命学で、恋愛成就、復縁、人生の目的
完全予約制(オンライン、対面)
ご予約はDM




そして、ホロスコープでは10以上の天体やアングル、そのほかの小惑星やハウス、他にもいろいろある中で、大まかに見る時には、月、太陽、土星で見て行くのが早い。



…0歳から7歳までの年齢域。
感情と心。
無意識の反応で、知らず知らずやってしまう反応。
小さな頃の自分であり、家にいる時の素の自分。
疲れた時は、月を癒してあげることが大事。



太陽…公の顔。
自我が目覚めた後、自分の意思を発揮して行く。
月が無意識なら、太陽は自覚している自分。
人生の目的。


土星…56歳〜70歳の年齢域。
苦手意識のある天体でもあり、コンプレックスでもある。
小さな頃は使いにくい。
苦手なものに意識して行くことで、人生がもっと開いていく。
苦手だからこそ、その道を進んでいくことになる。



これ、数秘の3つの配列と似てませんか?


スピリチュアルナンバーと月

エンジェルナンバーと太陽

チャレンジナンバーと土星



そして、私のホロスコープと数秘で検証口笛
今回は、自分の分析ではなく文献を参考にしました。
※サビアンシンボルは、色彩サビアン占星術さん
数秘は、私が東京へ資誕生数秘学を習いに行ってきたはづき虹映さんより。


月…双子座13度
ピリチュアルナンバー…7

太陽…牡羊座26度
エンジェルナンバー…33

土星…蟹座13度
チャレンジナンバー…11


クローバー月双子座13度
「ピアノを前にした偉大な音楽家」

個人の能力を
徹底して磨くことで
人に感銘を与える。

出すぎた杭は
打たれない。

プレッシャーに強く
単独行動を好む。

黄色い花スピリチュアルナンバー7(16/7)

コミュニケーションは得意ではありませんが、自分の持っている知識や技術を分かち合おうという意識は強く、親切に指導し、後進を育てようと努力します。 
リーダーシップの才能もありますが、目立つこと自体はあまり好きではなく、「ひとりの時間」の方を大切にします。
 自分が生み出した作品に対する愛着や思い入れは非常に強く、作品を評価されることが一番の喜びです。

※はづき虹映さんの生まれた日占いより。


クローバー太陽牡羊座26度
「持ちきれないほどの贈り物を所有する男」

思いついたことを
片っぱしから
実現しようとする。

アイデアマン。

同時にいくつもの可能性を
追求できるマルチな人。

さまざまな刺激に振り回されながら
自分の道を探そうとする。


黄色い花エンジェルナンバー33


「エンジェルナンバー33」のあなたは、
人類の透明な奉仕者」。

生まれる前に自ら誓った大切なことを思い出せば、
意識と愛が宇宙に広がり、菩薩のような、
見返りを一切期待しない「無償の愛」を出すことができる人です。

周囲の人を大きく包み込む愛を表現できる、祈りの人。

「人類の平和」イコール「自分の幸せ」とまで想え、そのために奉仕し続けられます。

多くの人の人生に多大な影響を与え、
その生き方が人生のお手本になるような、スケールの大きな愛の人です。

幼い頃から、神秘的な能力に目覚め、
「目に見えない世界」のことを当たり前のように受け容れることのできる、
大きな包容力が備わっています。
その能力をどのようなカタチで活かしていくのかが、
人生最大のテーマになります。


クローバー土星蟹座13度
とても目立つ親指で少し曲げられた一つの手」

目的をはっきりさせ
内側で
自らの力を育てる。

価値あるものを見極める。

強い集中力の中で
創造的な力を
熟成させる。

黄色い花チャレンジナンバー11

目に見えない世界を探求し表現すること

目に見えない世界に興味があるのだけど、
怖がってわざと避けていませんか?

もしくは、興味本位でその世界だけに
はまっていたりしませんか?


目に見えない世界には終わりがありません。

そして、その学びから得られたことを、
自分の感性を信じて、自由に表現してみてください。

普段の生活の中で、一般常識や習慣にとらわれず、直感を信じて行動してみてください。

何かを選ぶときに、みんなが常識的に選ぶ方を
選択するのではなく、

何となく気になる・・・と、直感で手にしてみる。

そうやって、少しずつ自分に取り入れていくことで、自分の身の回りに起こるできごとが、

全て「偶然」ではなく「必然」であることに
気づく時が来るのではないでしょうか。



 
{E8C48219-84FA-4CD7-A527-75E669EE9147}



長くなったので、検証は、次のブログに続きます。
 

 

 


■イベント、お話会■

クローバー10月27日アホあほ祭り♪本気で遊ぼう〜あほになろう〜ボイジャータロットで2年ぶりの参加になります。みんな、遊びに来てね〜。 アホあほ祭りの詳細はこちらになります      
クローバー【残席7名様】そして、2年越しの2人でのお話会!11月19日のイシス佳代ちゃんとのお話会の詳細、お申し込みは、こちらになりますニコニコ http://smart.reservestock.jp/event_form/index/140746{E7E0BAF9-5163-4292-B3A3-DE58555CC21C}

 

 


クリックしていただけたら嬉しいです爆  笑

西洋占星術ランキングへ


高齢ママランキングへ

 


数秘術 ブログランキングへ

 




黄色い花趣味ブログを開設しました。DIYに興味のある方は、こちらも登録してね〜。大家族、田舎暮らしだからできるオシャレ生活を楽しむ