台湾旅行。。。その4











見よう見まねで
お祈りしたり、おみくじ引いたり
引いたおみくじは、後でネットで内容調べした
ランチは、台湾マック
最後にもう一度この道通って

空港へ向かう途中 物産店に
やっとここにありました
タケノコクラッカー
台湾土産にお勧めです
空港で最後の食事…牛肉麺







台湾旅行。。。その3















線路わきに柵ができたりしてたけど~
2020年1月
店の看板はそのまま
天燈が重なってるのはここだけ
台湾で足跡めぐり 幸せ~
せっかくだから、すぐ近くの十分の滝へ







次は~娘の第一目的の~九份
千と千尋の世界へ




千と千尋の神隠しの「阿妹茶酒館」ではなく~
私たちが入ったのは…「海悦楼茶坊」

千と千尋の神隠しの「阿妹茶酒館」を眺めなす





台湾旅行。。。その2












お昼何にする
結局また、飲茶
(実は、台湾の食べ物の独特な香り、苦手なんです)

提灯の飾りが綺麗だったから、ここのにした
(黒糖ナンチャラ。。。甘すぎた)
時期は~春節。。。
お正月休みを終えて…今日から開店
そんなお店が店先で爆竹やってた
音のする方に目を向けたときには終わってたけど
台湾旅行。。。その1







1月末…人生2度目の台湾へ
台北は、すでにマスク着用率90%
旅行者である私たちは
マスク二重使用です
成田→松山と思いきや 桃園
到着
(娘に任せっきり)
空港お迎え頼んどいて良かった
ホテルに荷物を置いて~
1番に向かったのは。。。鼎泰豐本店
ネット予約して行ったので、さほど待たずに
飲茶大好き
鼎泰豐を出ると、すぐ近くに次の目的地が見えたので~
歩くことにしましたが
思いのほか遠かった
後、一駅だけなのに… 地下鉄乗った
台北101で暗くなるのを待って
一つ先の駅まで、またまた歩きます
同じ場所に立ちたかったから
イルミネーションの色が曜日によって、違うんですって
私たちの時は、水曜日だから…黄色
ミョンスの時は、青色だから…金曜日
いつのミョンス (わかんない
)
同じ場所に立てたから 善し
ホテルへ帰りますが
最寄り駅が、なんと
西門駅なんです
西門といえば~
見つけたのはよいが。。。
自分のいる場所が地図上のどこなのか
運よく、ホテルが近くなってまして~
チキンやら、ビールやらを買って、無事、ホテルに着いたのでした
なんの予習もしてないから、台湾の楽しみ方がイマイチかも
でも、ミョンスが行った場所に立てただけで満足なのでした