ryuna off time -128ページ目

またまた腰が・・・

 腰の痛みで再入院し…退院したのが14日!
 そして、昨日の16日、夜10時前。。。
 またまた、腰が痛くなってきた!
 痛みが出たら飲む痛みどめ…すぐには効かない><
 JGのドラマの時間なのに・・・
 PCで痛みに耐えながらウノ様を見る。。。
 
 入院してた時、痛みがなくなったからとCT検査されなかった。。。
 痛みが再発したら、検査しましょう。。。

 そして、痛みの再発。。。
 17日朝5時、再度痛みどめ使用。。。
 病院にTELを入れ、診察してもらうことに!
 いつもの採血と尿検査に加え、CT検査!

 CT検査の結果・・・腎臓だった!
 腎臓の機能には異常はなかったが…
 手術時の癒着が原因で、尿管が詰まるという状況になってるらしい。。。
 石かと思われていたが、石ではなかった。。。
 
 治療法は?
 泌尿器科医の意見も聞いた結果…
 一時的な症状なので、痛みどめしかない!とのこと。。。
 飲み薬は、以前頂いてる!
 今回は…痛みどめの座薬だ!
 この座薬…
 手術入院の時、背中からの痛みどめの薬がキレた時にお世話になったもの。。。
 あの時は、3時間効かなくて苦しんだ><
 今度は大丈夫かな?^^;

 午後5時…痛みがやってきた!
 座薬使用。。。良く効いてます^^

 だけど…いつまで続く?この痛み。。。
 尿管が詰まらなくなる方法は???
 聞くの忘れた~><
 

再入院^^;

退院して、自宅養生すること3日。。。
11日夜7時頃…腰の痛みを感じた。。。
横になりながらTV見てるその姿勢が悪かったのか?^^;
そう思ったものの…
夕飯食べてるうちに、イスに座って言われなくなるほどの痛み><
夕食後の薬(痛み止め)があるから大丈夫かな?
いや、一向に治まる気配がない!
それどころか痛みは増すばかり。。。

19年前、腎盂腎炎になった時の腰の痛みに似ています。。。

1時間ほど痛みに耐えてみたが…無理!!!
病院にTEL(担当医がいた)して、夜間の救急外来へ!
血液検査・尿検査…
数値的には差ほど異常は見られないらしいが、痛みは増すばかり!
痛み止の点滴を入れてもらって、HCUにお泊り決定!
ほぼ一晩中痛みとの闘い!
痛み止の点滴、効いてるの???

朝ごはんは、ヨーグルトしか食べれませんでした。
3回目の痛み止を入れて、婦人科病棟に引っ越し!
出戻りで…すみません><
ようやく、痛みが軽くなってきた感じ。。。
それでも、昼食・夕食も痛みにせいでほとんど食べれませんでした。。。

夜は、眠れるかな~?
痛み止が効いてるうちは、眠れました。
それがきれると、また、戦いです。。。
最低6時間の間隔は必要で、それまで耐えます。。。
マックスの痛みではないので耐えます。。。
午前4時、点滴投入!
朝ごはん、完食出来ました!

午前4時の点滴を最後に、痛み止のお世話にならなくて良くなりました。
退院許可も出ました。
3泊4日の入院でした^^;
あの痛みはなんだったのか?
はっきりした原因は分からない。。。
たぶん…石だったのだろう!
その石はどこに?
トイレに出ただろう!

手術入院より、辛い3泊4日入院でした^^;




10日間の入院生活^^;

 いつの間にか…こんなお腹になってました^^;

$ryuna off time

 7月30日 午後入院
  麻酔科の先生や手術室の看護師のお話を聞く。。。
  救命救急士の育成の協力に同意!(ボランティアだね^^)

  担当看護師がお腹見て言った…
  「大きいですね~こんなに大きいのは初めてです」
  やっぱり、大きいですよね~?^^;

 7月31日 午前9時手術室入室!
  脅されていた…背中へ麻酔用管が入る。。。
  脅されてたおかげで我慢できる痛みだった。というか…
  陣痛より全然楽だったし!^^v

  脚にマッサージ機がつけられてた時、意識はなくなった。。。

  数時間後、肩を叩かれた時、全ては終わってた。。。

  手術室から出たのは、午後1時少し前だった。。。

  病室に戻って来てから大変!
  寒くてブルブル震える。。。
  電気毛布をかけてくれるが、寒さは治まらない。。。
  熱が出てきたようだ。。。
  38度・39度それ以上。。。
  寝返りが打てない…お尻が痛い。。。
  水が飲めない…口が渇くがうがいだけ。。。
  熱は次の日まで続いた。。。(座薬の使用2回)

 8月1日 お昼近くに歩き始める。。。
  どんどん歩くように言われる。。。
  歩けと言われたのに、ベットにいるのは申し訳ないと思い…
  点滴等ぶら下げて…娘に付き添ってもらって、病室から出て病棟散歩に出た!
 
  それが大変なことに!!!
  病室に帰ろうとしたとき、目の前の景色がおかしい。。。
  気づいた時には、倒れてた^^;
  看護師が数人駆けつけて、車いす座らされた。。。
  病室に戻るまでの記憶はないが、ベット前に着いたときは、
  自分で車いすから降り、ベットに移動出来た。。。
  
  数人の看護士が去った後も、代わる代わる看護師がやってくる。。。
  中堅看護師・ベテラン看護師・主治医…次々と。。。
  言葉はやさしいが、怒られてるよね^^;
  まだ、病室から出ては行けなかったらしい。。。
  歩いていいのは、ベットから、トイレまでだけ!だったみたい^^;
  最後にやってきたのは、本日担当の若い看護師!
  「歩く時は、ナースコールしてください!」目が怖かった。。。
  きっと、先輩看護師に怒られたんだろうなぁ~。。。ごめんね><

  おかげでこれから2日間、トイレ行く時、帰る時、洗顔等も、
  全て看護師付きになってしまった><

  ある看護師には、「前科があるからねぇ~」と言われたりした^^;

  主治医からの話を聞く。。。
   取り出したものの写真を見せてもらう。。。
   肥大した卵巣の中には、2ℓ入ってたって!
   手術中の出血は、200㏄!
   病理検査の結果は、次の外来で!!!

  夕方…5食ぶりの食事!
   全部水物だ~>< 明日の朝に期待!

 8月2日 
  楽しみにしていた朝食…昨夜とほぼ変わらず、全部水物~><
  昼・夜…五分がゆ。。。(3日夜より、常食)
 
  夜 点滴終了!
  夜中 背中の麻酔切れた!
  我慢しきれずナースコール!
  痛みどめの座薬するも、全く痛みは治まらない。。。
  時計を見ると、3時間は痛みと闘ってた。。。
  その後、痛みが治まったのか、睡魔が勝ったのか…眠りについてた。。。

 8月3日 朝 背中の麻酔の管外れる!
  これで自由に歩ける?
  傷があるから、シャワーは無理だろうけど、頭洗って~!!!
  と、看護師に言うと…
  「点滴も、背中の管も外れたから、シャワーどうぞ!!!」
  エ~ッ!もう、シャワーOKなんですか~???
  廊下を歩く時は、看護師付きです。(なんてったって、前科持ちですから^^;)
  それなのに、またまた、やっちゃいました!><
  シャワー終わって一人で廊下を歩いてしまった。。。
  ナースステーションの前で、担当看護師が二王立ち!
  いえ、迎えに来てくれました^^;
  「呼んでください!」と、にこやかに怒られました^^;

 8月4日 体重測定…入院時より、3.5㌔減ってた!
 
  病棟内一人で歩いてOK!
  とは、言うものの、狭い病棟…歩くとこないし^^;
  それで、ベットにいると…「今日は何時頃シャワーしますか?」
  と、歩くことを促される。。。
  病棟の端っこまで、時間予約で1往復!シャワーで1往復!
  これだけでも、けっこう疲れる^^;

 8月6日 病棟から出てもOK!
  やっと、エレベーターで、下まで行ける。。。
  コンビニや、パン屋さん^^
  思ってたより疲れる。。。
  一休みしてからじゃないと帰って来れないよ。。。

 8月7日 抜糸!
  数えちゃった。。。
  ホチキス、18個・糸、6針…計24針になるのかな?
  これまた、脅されてたほど痛くなかった^^v

 こうして、8月8日 退院の運びとなりました^^

 顕微鏡検査の結果…最終判定は、16日の外来で!!!

 また、戻ることの無いことを願ってます^^;

卵巣肥大!

5月初め…お腹に違和感を感じた。。。
痛いわけではではないが…張りを感じる。。。
便秘でもないのに、お腹が張る。。。
いや、便秘の張りとは、張ってる場所が違う。。。
やはり、診察してもらおうと、かかりつけの内科医へ行ったのが・・・5月20日過ぎ!

内科医…大きなお腹にびっくりしてた。(自分ではそんなに大きいと思ってなかった^^;)
『これは、婦人科でしょう!子宮筋腫じゃない?
 子供の頭くらいの大きさだよ!』
下の子が19歳!
この19年間婦人科にかかったことがない!
検診も受けたことがない!
何年かけてここまで育ててきたのか???
ただの中年太りで、ウエストがなくなってきてると思ってた^^;

そんなこんなで、知ってる産婦人科に紹介書を書いてもらい…
数日後・・・婦人科へGO!!!

婦人科では…
『子宮はキレイです。卵巣が12㎝に肥大してます。
 大きすぎるので切除になると思います。
 うちでは無理です。大学病院に行ってください!』
卵巣は、普通…親指の第一関節ほどの大きさなんだそうです。。。

そうして、大学病院へ行ったのが、5月31日!
肥大した卵巣の大きさ…16cm!
(エコーの角度等で大きさの判定が違ったようです)
やはり、大きすぎる為、切除手術になるとのこと!
MRI検査等で、悪性であれば、即手術!
良性なら、順番待ちで2ヶ月後位に手術!!

と、いうことで…
検査結果…白でもない、黒でもない!
グレーゾーンで、大学病院初来院から、ちょうど2ヶ月後の7月31日。。。
女性臓器全摘出の手術をうけた。。。

CNブルー

ソウルの街を車走っていたら…

なにやら、ドライブシーンの撮影?遭遇

運転席の男性の横顔。。。
なかなかカッコイイアップ
かわいいですニコニコ

K-POPは、詳しくないので、お顔は知らなかったんですが。。。
グループ名だけは、聞き覚えがあります。

ほんの少しだけ横並びに一緒に走ったのでニコニコ
声をかけたら、にっこり微笑んでくれました。
撮影隊のスタッフさん達も、嫌な顔することなく、いろいろ答えてくれました(車走りながらニコニコ

ガラス越しだったけど・・・写真も撮れました合格

帰国したら、写真アップしますニコニコ

$ryuna off time