ようやく、平熱? | ryuna off time

ようやく、平熱?

10月4日 朝一検温…37.3℃
採血の結果次第では、帰れると思っていたのに(>_<)
これじゃあ、帰れない!!!!!
案の定、朝の回診で…
採血の結果は、いいけど、昨日まだ、38.5℃デテたから、
もう少し様子見ましょう!!
次の採血は、日曜日に入れておきました!!

だって!!
つまり、日曜日までは帰れません。

さぁ! この事を会社に知らせないと!!
さすがに、病室からは電話出来ません!!
病棟の公衆電話ボックスまで。。。
初めて廊下に出ます!!
以前倒れたあの場所まで、行きます^^;

37.3℃、久しぶりに歩いたせいか、とっても疲れました^^;
会社に知らせたし~と、ホッとして、ベッドにつくと…
電話が鳴ります(汗) もちろんマナーモードですが!!
会社からです。自分宛に電話くれ!!と、メッセージが。。。
もう一度電話ボックスまで!
話してるうちに~チョイムカつく!!!!!
おかげで、37.3℃が、37.5℃に上がってました^^;

昼過ぎ、また38.0℃まで上がってきました。
微妙に頭も痛い!!
話すど、痛み止めの薬を飲んでもいいと、許可が出ました。
解熱作用もあるので^^;
熱は、下がっていきました♪
でも、頭痛は??? はっきりしません(>_<)


10月5日朝一検温…37.3℃ 昨日と変わらず(ーー;)
もぞもぞと着替えをしていたら…
突然、冷たい物が!!
ヒェ~!Σ( ̄□ ̄;)点滴のチューブが外れてる!Σ( ̄□ ̄;)
とりあえず、はめ込み、元の形に!!!

ちょうど看護師が、点滴確認にやって来て~
「あれ~?入ってない!」
看護師に、今さっきあったことを伝えて…
対処してくれたが…
時すでに遅し!!
私の血小板、頑張ってくれちゃったのかな?
針先で固まっちゃって、もう、点滴液がながれて行かない!!
そう!針の差し替えです(・・;)))

今までが左腕!! ちょっと腫れちゃってるから、今度は、右腕!!
右腕には、グーしなくても大丈夫なくらい、分かりやすい血管があります。
ここなら、少し位曲げても大丈夫ね!!
なんて、看護師は言うけど…
微妙な角度によっては、チョー痛いんですけど~!Σ(×_×;)!

前回までの入院では、病院の食事は、ほとんど完食してたけど、
さすがに、今回は無理(;´д`)
熱のせいでほとんど食べられず(>_<)
って言うか、こんなに美味しく無かったのかと、ビックリ!!
そして、今まで完食してた自分に感動^_^;

それでも、熱が下がってくると、徐々に残す量も減ってきた。。。
4日夕食では、150gのご飯完食!! カボチャの煮物が美味しかった(^.^)
そして、5日朝食では、お膳に納豆を発見!!
それを見つけて、喜んでる自分が笑えた^_^;
もちろん、この時の150gは完食です^_^;
ここまでは、左腕に点滴がありましたが、昼食時は、右腕に点滴です(・・;)))
内容的にも食べたい物が無かったんですけど~
箸が持てない(;´д`)
口に運ぶ時の微妙な角度が痛くて無理です!!

夕食は、左利きに挑戦しました^_^;

そんなんで頑張ってた私^_^;
夜中に夜勤の看護師が~なにやら、ごそごそと!
調子よく点滴が落ちていないようで(;´д`)
テープ取って、固定し直してくれました(^.^)
それからとっても楽になりました!!

10月6日 朝一検温…36.9℃
やっとここまで来たか♪
今日は、体重測定の日なんだって!!
ナースステーション前まで行きます!!
なんか、足取りが軽い♪
37℃代になったときも、気分がとっても軽やかだったけど、
またそれとは違った軽やかさ!!(^-^)v
久しぶりの爽快感♪ヽ(´▽`)/
って、いつまで続くだろう?

やっぱり、午前中だけでした(>_<)
午後からは、37.5℃前後を行ったり来たりです。
なのに、夕方の検温の時は、36.6℃!

いつになったら落ち着いてくれるのかな???
採血結果が良くても、熱があっては、帰れません(>_<)