押井守 映画祭2019 | 風景回廊scenicGALLERY~独断と偏見による視覚的美意識の創造と考察

風景回廊scenicGALLERY~独断と偏見による視覚的美意識の創造と考察

低音に我が身ユダネル日々在りき(笑)
創作活動の記録
なんとなく のほほん・・て、感じッス。

というものに行ってきました。

友人と以前から約束していたものなんですが、

まさかの現場が 火の車

土曜日、オールナイトで

休んでいいと言われたものの後ろ髪を丸ごと全部
引かれまくっていたので、

超強行

土曜日 20時まで残業して そのまま池袋へ

友人を 待たせまくり、もう平謝り
ファーストフードで 簡単に食事済ませ

いざ文芸坐へ、

初めて来ましたが、なかなか良い雰囲気

そして2230時開始なので、ドリンクバー頼みがてら 展示物を閲覧


今回 もう何度観たか わからんくらい観ている
「パトレイバー2」「ゴーストインザシェル」
「イノセンス」の3本

うーん

ヤバイ

寝落ち必須の 濃い3本w

最初に押井監督のトークショーからスタート

とても 楽しい内容でしたが、すでに30分押しww

そこから 怒涛の3連単

普段、DVDなので 映画館は「イノセンス」を除き
初鑑賞

素晴らしい!

普段聴こえてこない 音まで聞こえる

画の情報量の多さも 改めて感じる。

途中、2回ほど 意識飛びましたが

とても良い体験でした。


既鑑の3本だったので、トークショーがメインのつもりで行きましたが

充実のオールナイトでしたー




終了して映画館を出た後
朝食を取りながら、友人と 軽く(濃い)トークをして

最後に 自分の身体とは思えないフワフワ感で

日曜の作業に向かう ボクなのでした。

オッサンの身体には持久戦でしたが

刺激は貰いました!


自分の創作も頑張らねば!

d( ̄  ̄)