生意気アレクトー/主要登場人物(20161001現在) | 風景回廊scenicGALLERY~独断と偏見による視覚的美意識の創造と考察

風景回廊scenicGALLERY~独断と偏見による視覚的美意識の創造と考察

低音に我が身ユダネル日々在りき(笑)
創作活動の記録
なんとなく のほほん・・て、感じッス。

「アレクトー」

エリニュエス(エリニュス三女神)の1

短気で攻撃的 「止まない者」の異名を持つ。

思念体、頭の4体の蛇は四神獣(朱雀、青龍、白虎、玄武)の名を付けている。

アクセサリー感覚で三鈷杵を持ち歩いているが、物理変換でインドラの矢と呼ばれる意思を持った槍に変えて武具とする。

基本思念体なので、同じ神々以外からはダメージを受けることはない。普段から、実体化しているが C.Dの右目を通じて神話の世界と繋がっている。

C.D

ヒト、アレクトーを憑依してから17歳(1520ぐらいを推移する)から歳をとっていない。

全体または右半分の顔を常にサンバイザー(お面)で隠している。

ダメージは受けるが アレクトーの力の働きで死ぬことはない(バラバラになっても時間をかけて蘇生する)過去など、謎の多い少女

「エイスノート」

ホロビジョンアバター、何者のビジョンかは不明

常に アレクトーとC.Dに付いて回っている。

目的は、語らないが 狂言回しの役割を担う。

8分音符を模している。他にも似たようなのがワラワラいるが、それは エイスノートの分身のようなもののよう。

「インドラの矢」

アレクトーの武具、口数は少ないが 意思を持っている。

強烈な破壊力を有するが、アレクトーが暴走した場合

世界を滅ぼすレベルと判断し、自ら、異界に消える。

「ティシフォン」

アレクトーの妹、普段は C.Dの意思により現世には現れない。冷酷な性格で死神のような大鎌を持っている

「殺戮の復讐者」の異名を持つ。

「メガエラ」

アレクトー、ティシフォンの妹、普段は現世には現れない。好戦的な性格 対戦車ライフルを軽々扱う。

「嫉妬する者」の異名を持つ。

「オルフェウス」

神に属する吟遊詩人、美しい美貌と柔和な性格

聴く者全てを魅了する歌声を持つ

妻帯者であったが、死別している。

アレクトーの密かな想いびと。

「ゼウス」

全知全能の神、神々の王

事あるごとにアレクトーと対峙するが、何か思惑があるようだ。

最強の存在だが、女ったらし

「オリンポスの神々」

ゼウスに使わされ、アレクトーの前に現れる。

「ローマの神々」

オリンポスの神々と対峙している。

「ヤハエ」

別名「ィエホヴァ」、旧約聖書に登場する現世に君臨する絶対神。現在は、思うところあり世界を静観している。