書家 片山諭志 オフィシャルブログ -10ページ目

   書家 片山諭志 オフィシャルブログ

      日常の思いや作品を載せています

本年も元旦にロイヤルホテル富山砺波で
今年の言葉としての特大揮毫を
させて

頂きました🖌




毎年、揮毫する言葉はお任せ頂いており
自分の中でこれだと思う言葉を選びます



そして揮毫した書はこのように

1年間ロビーに展示されることから

(こちらは2021年元旦に揮毫)





ホテルにとってもお客様にとっても


心に届くような言葉を選ぼうと
毎回言葉選びに苦しんでいます😅



元旦の揮毫は2017年から始まり


2017 飛躍
2018 初心
2019 維
2020 大禄
2021 好機


と書いてきました




そして、、、




今年揮毫したのはこの言葉




「一期一会」✨ いちごいちえ





一期とは仏教で一生を表し
一会とは一つの出会い(機会)



一生に一度だけの出会い(機会)だと思い
ことに専念するというこの言葉は



茶会での心得としても有名で
私も好きな言葉です😌



人生においてとても大切な在り方だと
思いますが特にここ数年は



人と人が直接会う機会が減少しており
人と会わなくても済むように仕組みも
変化してきています



そのような社会環境の中で
人と会う機会やご縁は今まで以上に
貴重で大切なものになっていくと
強く感じています



当たり前だと思っていたことは
当たり前ではないこと✨



改めてそのことを大切にしながら
人生を過ごすという思いを込めました



2022年も皆さんにとって一期一会が
より素晴らしい出会いと機会になるよう
心よりお祈り申し上げます🙏😌









揮毫パフォーマンスは
ロイヤルホテル富山砺波のインスタにアップ
されていますので宜しければご覧下さい

↓↓↓

アカウント名

 

「royalhoteltoyamatonami」