新たな試み |    書家 片山諭志 オフィシャルブログ

   書家 片山諭志 オフィシャルブログ

      日常の思いや作品を載せています

【一人一人の生まれ持った役割】

昨日は石川県津幡町「IKEMURA化粧」さんでの書下ろしイベントでした

もう何年も呼んで頂き相変わらずとても心地いい場所

さすが100年以上続くお店

書下ろしをする時は、目を見てインスピレーションで感じた言葉を書くというスタイルを今まで行ってきましたが

昨日はそれに加え、一人一人の宿命(生まれ持った役割)を生年月日から調べその役割を元に言葉を書くという新たなスタイルを導入!

これは昨年から学んでいる東洋学の天文学に基づくもの

生年月日には色々な事が書かれており、占いとは違う統計学

昔は帝王学として一般大衆には、決して知られる事のない学問でした

人は自然物の一つであり、自然の中で与えられた命

自然の中では全てに役割があり、その役割を全うしている

人も同じように生まれたという事は、必ずそれぞれが役割を持っている

それが「宿命」

自然から与えられたこの役割を果たさなければ必要ないものと見られ自然淘汰される

簡単に言うと宿命を生きていないと人生が上手くいかなかったり病気になったりする

宿命通りに生きれば運氣を見方につけ、魂を輝かせることができる

つまり、自分自身の宿命を知る事がとても大切でどう生きればいいかが分かる

この事を学んだ時、これはみんなが知ればいいし特に家族、親御さんは子供の宿命を知る事で子育てに役立つなと

そのためには学んだことを伝えなければと強く思いました

昨日はほとんどの方が自分の生まれ持った役割に興味を持たれ、ほとんどの皆さんに伝えさせて頂きました

始める前までは上手く調べれるか上手く伝えれるかと内心、不安と心配でしたがいざ調べ、伝えだすと楽しくて仕方がない!!!笑笑

宿命を伝える事で皆さん心が解放され、いろんな思いを語られたり悩みや不安も解消されてました

このような学問に出会えたこと
場と縁を与えて頂いた「IKEMURA化粧」さん

すべてのおかげでとても充実した時間になりました