先月に続き2回目の被災地復興ツアー
行ってきました~。
今回の活動は1日という日帰り弾丸ツアーで
24日に活動してきました。
参加者は12名。
うち石川から2名参加!
さらに高校生1名参加!
前回同様、マイクロバスで宮城県石巻市へ。
国道付近は、かなりキレイになり
飲食店などのお店やコンビ二も再開。
しかし住宅街は、まだまだ瓦礫だらけ。
作業は2班に分かれて、合計4箇所で
活動しました。
これは、あるお宅の庭。
切断された庭木の株を除去。
キレイさっぱり!
地面の表面を覆ったへドロの層を削り、
近くの製紙工場から流れてきたパルプのくずも
除去。
側溝の中に溜まったヘドロを出す!!!
こちらは、住宅の間の側溝掃除。
見ての通り、真っ黒なヘドロ。
すごい悪臭~。
1日の作業を終え、石巻市内を一望できる
日和山へ登りました。
海岸付近は、壊滅状態。
帰り際に、市内で再開している
ラーメン屋さんへGO。
この店は、4月に始めて石巻に
来た時から気になってたんや。
なぜなら・・・・
『ラーメン 300円』
『餃子 100円』
気になるー。
どんなんやー。
そして、念願叶い今回行ってきました!
味は、料金以上!!!
ボクはこの1杯のラーメンが
とてもありがたく感じた。
このラーメンを食べれるまでに
どれだけの苦労があったんやろう。
店のスタッフはとても笑顔で
やさしく対応してくれた。
石巻市以外にも、まだまだ人の手が
たりない所がたくさんある。
次回6月下旬は、そういう所の情報を
もっと調べて必要な地域に行こうと思う。
被災地に行かなくても出来る事がある。
被災地に行かなければ出来ない事がある。
行きたい方は声をかけて下さいね。
一緒に行きましょう~☆