今日は伊賀で
シニアの方のウォーキングレッスン♪
毎月毎月
続けてくださって10年!
10年間も継続してくださるなんて
文字通り有り難いこと!!!
前にも書いたけど
ここの代表の方って
私の母にちょっと似てらっしゃって
私は勝手には母だと思っているんです
私の母は6年前に亡くなりましたが
母が入院してほぼ毎日付添していた2年間も
こちらのシニアウォーキングだけは続けてました。
レッスンに参加されている方々は
年齢は60~80才の方々!!!
でも見た目はとってもお若い
後ろ姿なんて30-40代ですよ!
やっぱり姿勢とか歩き方って大事!!!
皆さんウォーキングレッスンを始めて
若くなったって言われる!
丸かった背中がまっすぐになったー!
O脚が治ったのよー!
など嬉しいお言葉をおっしゃいます
母が亡くなってからも
レッスンの皆さんの事を
自分の母だと思って
少しでも元気になってもらえるよう
少しでも健康で過ごしていただけるよう
そんな想いで
今までも!
これからも!
変わらずレッスンさせて頂いています
だから
「もう歩けません」
「もう来なくていいです」
と言われるまで
母がたくさんいると思って
どんなに遠くなっても続けると
決めているんです
そして、レッスンの後は
母のお墓参りに。
結構な距離だったんですけど
ロングドライブ
運転はあまり上手でもないんですが
ロングドライブって
いろんな気持ちが整理できて良いですよねー。
自分の誕生日には
母のお墓参りに行くようにしてるんですけど
毎年毎年新しいことを
気付かせてもらいます。
これってホントに母からのプレゼント
今回思い出したのは
母と大喧嘩した時の事。
その時は、
「なんで分かってくれないんだろう!?!?」
って思ったけれど
今回思ったのは
「やっぱりお母さんが
正しかった!!!」
ってこと。。。
ほんと今頃になって。。。
もう20年も前の事なのに。。。
ようやく気が付きました。
ごめんなさい。。。
未だに色々教えてもらってます。
でもきっと、そんなもんなんですねー。
人生とか
人間とか
色んな理解が
自分なりに少しずつ深まっていくこと。
色んな人が色んな事を
随分前に教えてくれていたのに
勝手に他に答えを探していて
気付いた時には既に手の中にあった。。。
みたいな感じ。。。
これって
青い鳥みたいだなー