今日は娘の学校の入学式。
今年の4月に8年生になった娘は
入学する小さな1年生の手を引いて
学校に迎える役割です。
あっ、うちの学校は少し変わっていて
小中高の12年間を
1年生から12年生と呼ぶんですよ。
で、娘が1年生の時は、
8年生のお姉さんお兄さんが
(中学2年生ですね)
とっても大きく見えて
うちの娘もあんな素敵なお姉さんに
ちゃんと育つのかしら…
と思いましたが
今日も仕事で見に行けなくて
ちょっとしょんぼりな母(ワタクシ)に
『大丈夫!
すぐ終わるし来なくていいよ!
仕事頑張ってね♪』
と頼もしい返事で
アッサリ元気に出掛けて行きました😅
娘が1年生の時は
内気で恥ずかしがり屋で
引っ込み思案で…etc.etc.
色々心配でしたが😱
今では私よりもしっかりしてきて
お料理もお手伝いもしてくれる
頼もしい戦力です(笑)
親がしっかりしていない分
子供はしっかりするものなのかも知れませんね💦
それでは今日もお仕事行ってきます!
今日はカラー診断と骨格診断に
お衣裳お見立て同行✨
母も頑張りますー👍