前半は私の骨格診断講義からっ

複数対象でやってみたら思ったより
サクサク進めたー✨
やっぱりグループの方が納得が早いなあ
自分の事って実は一番よく分からないもので、他の人と比べるから違いが分かりやすいんですよね。
他人の姿は見えるけど、自分の姿だけは自分では見れないってよく言うじゃないですか

鏡で見る自分の姿って日常の姿とは違いますからね

3タイプそれぞれ居て、我ながらとっても面白かったですー!
そして後半は、あかね先生の話し方講座

講師は人前で話す職業。
なのでスキルアップは必要なんです。
あかね先生の講義はとても面白いので、
毎回あっという間に時間が過ぎてしまいます

そして昨日はいつもとちょっと違うテーマのレッスン☆
他の人にしてもらって嬉しかったエピソード!
のシェアなどもあったんですが、ワタクシその時の感情がリアルに出過ぎてしまい、不覚にも大泣きするという失態…

やっちゃったなーってシュン
ってなってたんですが、意外にもそのくらい気持ちを込めて話す事が大事だと

あかね先生に言って頂きました

上手く話すのも必要ですが、その前に何を伝えたいのか、どう伝えたいのかが大切。
だから感情を込めて話す事が大事。
ま、泣くことは無かったんですけどねっ

でもその時感じた気持ち、
相手に心から感謝したこと、
そして相手を心から信頼したこと、
それをもう一度深ーく感じて、
あー愛されているってこんなに幸せな気持ちになるんだとて再確認しましたー!
ありがとうございました☆