昨日は、京田辺シュタイナー学校の
「大人のための公開講座」に
一日スタッフで入ってきました☆
今回参加させて頂いたメインレッスンは
7年生の「天文学」
地動説がどのように考えられてきたのか
なんで金星が明け方と夕暮れに見えるのか
それを歴史的、物理的、幾何学的、そして芸術的な観点から
講義が進んでいきました。
やっぱりめっちゃ面白い!!!
来年はちゃんと受けたいなあ・・・
実はこの講座には個人的にとても想いがあります
娘をこの学校に入れたい!と強く思ったのは
3年前にこの講座に参加したのがきっかけです
その時の授業は2年生の授業。
まるで本当に小学生になった気持ちでした。
授業は泣いたり笑ったり感動しっぱなし☆
私がこんな授業を受けたかった!
私自身がもっと学びたいと強く思いました。
そして、無茶だと反対されながらも
今娘を通わせられて本当に良かったと思います。
教育者として決意した先生方が
子供たちの前に立ち、導き、そして見守り
共に成長して下さる・・・
その姿には、本当に涙が出ます。
そんな姿で毎日接してもらえる子供たちは
本当に幸せだと思います☆