フェアトレードファッションショー☆彡 | Itsukiのブログ

Itsukiのブログ

セルフカラー診断
骨格診断
ウォーキング
マインドセット講座

この不況の中、ファストファッションは特に大人気。

安くておしゃれな物は欲しい!ですよね。


でもそれがどんな風に作られたか考えたことありますか?

安いという事はそれだけ人権や環境破壊をされて作られているということ。

文字通り幼い命や弱い立場の人々の命、

そして環境破壊が代償となっています。


そしてそういう安い流行のものは、

すぐに捨てられてゴミとなる・・・。


つまり生産から薬物を多量に使い、

たくさんの命と引き換えにつくられ、

廃棄処分されるときまでCO2や有害物質を出して廃棄されます。


安いから可愛いからという理由だけで

私たちの将来、子供達の未来を奪うにはあまりにも軽率です・・・。


さっき見つけた情報!

以下イベント情報です☆彡

お近くの方は是非!


-------------------------------

フェアトレードファッションショー開催!

日時:12/21(月)開場14:45 開演15:15 終了16:40(予定)
場所:大隈講堂(地下鉄東西線早稲田駅から徒歩5分)
収容人数:約600人
予約不要、入場無料
ゲスト:冨永愛さん(モデル)
生駒芳子さん(マリ・クレール元編集長)

第一部(15:15~)冨永さん、生駒さん、金子(Cafaire代表)によるトークショー
第二部(16:10~)ファッションショー

主催:Cafaire(早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター公認プロジェクト)
Cafaire HP [http://cafaire.jimdo.com/ ]

衣装協力:ピープル・ツリー、ティンバーランド、他
----------------------------------

あなたが今着ているそのおしゃれな服。どこの誰が作ったか、知っていますか?

日々変わり続けるファッションの流行。

ファストファッションが人気を集める中で、ファッションに新たな価値基準を提供したい!

そのような想いから今回、生産者や地球環境、さらに着る人にも優しく楽しいフェアトレード衣類をプロモーションするファッションショーを開催致します!
ファッション、国際貢献、学生イベント、ゲストを見たい!、どんな興味の持ち方でも構いません。
ぜひとも来場していただいて、ファッションを楽しみながらできる国際貢献に出会ってみませんか?

2009冬。国際貢献はファッションで変わる。
--------------------------------