横浜ビーズショーに先日、行ってきました。
お買いものは、しないつもり、で出かけましたが、秋より春の方が出展が多い。
と言う事は、資材なんかもちょっといつもと違うものが見られるんですね。
とある店で立ち止まり、1時間費やす・・・。
まだ、見落としていたお店もあると思います。
が、体力が・・・限界。
本名は「ワークショップ参加」だったので、ここで、2時頃まで時間を費やしました。
それでも、終わらない。。
「宿題にします。」と言って持ち帰りました。
その後、ワイヤー屋さん主催のプチレッスンも1名空きがあったので、せっかくのチャンス!と思い参加しちゃいました。
今回は最終日に行ったので、「見るものもないだろう。」と思ったのが、そうでもなかった。
秋は、初日に買い物だけに行ったのに、すぐに帰ってきたものだから。
と言う事で、また途中作品になってしまうのはイヤなので、作りました。
レッスン中は焦っていて、間違えていた所をほどいて、やり直しました。
シェルのブローチです。
本当は、花弁部分が、下からワイヤーが綺麗に見えるはずですが、小さくつくり過ぎました。。。。
実物はこのお写真より、二回り程小さく出来ました。
正解作品は、ビーズアートと言う雑誌に掲載されています。
1回作ると、ダメだったところがなんとなくわかってきます。
ま、これはこれで、使えるので、良しとします。
デザインはとっても可愛らしいです。
※このデザインはmiki onuma originalによるものです。