気の遠くなりそうな・・でもとっても素敵な「バッファローボーンのネックレス」。

やっと仕上げて、復習です。


技術を完全マスターしていないワタシ。

効率より飽きないよう、部品、パーツを作りつつの復習作品「レッドアゲートのネックレス」です。


ボーンネックレスは長さが短めだったので、ちょっとデザイン変更し、長くしようと思っています。


とは言え、パーツパーツ作りです。

下手なのが、本人が判る・・・。

やり直しワイヤーが減っていきます。

ロットが違うと色味が変わってしまうガンメタ。

なるべく同じ色を探します。


右はビザンチン用マルカンのコイルです。

これをカットし組んでいきます。


maoのデイリーアクセサリー-0521


昨日、苦戦していたのが「これ」です。

出来ました。ヨーロピアン。多分4時間くらい掛けてしまった・・・・。ふぅっ。


お花模様のメガネ留めも二度やり直す。

マンテルバーもやり直す。

9ピンもいくつか直す。

技術がともなっていないですね。


練習あるのみ!


出来上がりまで時間掛かります。

先生が仰る「丁寧に作る」、本当にそう思います。


※このデザインは小沼美紀オリジナル、によるものです。