何だか、毎日せわしなく、予想外の事が起きるものです。

尊敬する師曰く「ありえない事はない。すべてありうると思いなさい。。」との事。

肝に命じて、行こうと思います。


そんなあわただしい中でも、狭いお庭は変化していました。

今、水やりばかり気になって。

ぐったりしてるからとクリスマスローズに水をあげると、かえって中で蒸され、根腐れが発生しています。

その子達の生き残り、手当なども。


では、今のお花は・・・


・カラー

大人の色気一杯の花。
子供の時は、「つまんない花」とおもっていましたが、今では大好き。

切り花にしても主役をはれますね。

maoのデイリーアクセサリー-カラー0607


・黄色のお花
そう、これ以前調べたんだよな・・・。忘れました。

奥に、黄色のオダマキがさいています。

maoのデイリーアクセサリー-黄色の花0607


・片隅に咲く花
この子も、手に取るとハラハラと散ってしまうので、花瓶には活けられない。

でも、水水しいお花です。

片隅にひっそりと咲いています。

maoのデイリーアクセサリー-庭の花0607


・シンビジウム

ジャジャーン!!!!

冬につぼみを付けたものの、寒波がやってきて、しぼんでしまった。

そして、何故か急に咲き出した????

家は、外で管理しています。
ホームセンターでお買いものしていたら、知らないおば様に「鉢を発砲スチロールに入れると良いわよ。」と聞き、それからそうして、お外で。

時々、冬に咲きます。

maoのデイリーアクセサリー-シンピジウム0607