今日は何の日ー??
映画『水曜日が消えた』公開日ー🎶🎶
(1人コール&レスポンスw)
わほーい。
待ってたーーーー!
凄く待ってたーーーー!
毎日ムビチケの倫也さん見て元気出してたーーー!!(病気w)
わたしが倫也さん大好きなことを知ってる友達が気を利かせて『水曜日が消えた』観に行こう!と誘ってくれたので来週も友達と観る予定なのですけど、
来週とか待ちきれねぇっすwww
とゆわけで、密かに1人で観に行ってきましたー♡
ぬまぬま。
金曜夜の日本橋は、
1人女性客多かったよ♡
沼仲間ですねw
そして知らなかったのですが、
倫也さんのスペシャルコメントが冒頭にいきなり流れてマジで死ぬほどビビった!!!!
うれしすぎるーーーーー!!
ありがとうーーーーーー!!
ははっ!という謎の笑いも倫也節全開ww
いやー、なんて素晴らしき週末!!
わたしはいつも予備知識なしで、新鮮な気持ちで映画見るのが好きなので、今回も予告以外は何も観ていない状況で鑑賞させていただきました!
ので!
完全に初見なので!
細かいところ違ってたらごめんなさいっ!
あと情報の鮮度が高すぎてテンション変だったらすみませんっ!!
【作品紹介】
幼いとき(雑w)の交通事故がきっかけで、曜日ごとに人格が入れ替わる「僕/斎藤数馬」(中村倫也)。連絡事項は部屋中に貼られた付箋と毎日つけている日誌で管理。不便ながらもそれなりに楽しく暮らしてきた「僕」たちだったが、ある日、火曜日が目覚めると、なんと水曜日の朝だった!
火曜日放送の「今日のにゃんこ」の代わりに水曜日放送の「今日のワンコ」が流れる朝の某ニュース番組、バッハの代わりにグリーグが流れる沿道、火曜日には踏み込むことのできない、開館中の近所の図書館(&美人司書w)
はじめは見慣れない水曜日生活を謳歌していた「僕/火曜日」だったが、次第に他の曜日の時間も止まっていることに気づき………?
以下、わたしの印象www
月曜日:音楽好き、俺様w
火曜日:主人公。真面目がすぎる天然な子w
水曜日:しゃかしゃかお洋服の爽やかくん。
木曜日:芸術家のふんわりさん。
金曜日:生真面目そうなキリっとくん。
土曜日:ゆるふわお気楽、楽天家。
日曜日:釣り好きマイペース変態w
※個人の感想ですwww
見どころ!
いやー。
これは中村倫也にしか出来ねぇw
と思いましたぜよ(お前誰だww)
ぶっちゃけわたし、前半でもっとたくさん違う曜日の子たちが出てくるのかなと思ってたので、あれ意外と出てこないのかぁー、演じ分け楽しみにしてたのに残念だなぁーなんて思ってて、
でも月曜日くんの置き土産に毎週、目を白黒させてる火曜日くんが可愛くて、まあそれでもいっかww なんて思ってたのですけれど。
からの、が凄かった。
からのですよ。
数秒ごとに曜日が入れ替わる神演技!
最大の見せ場!!!!
いやーーー、楽しいーーーーーー!!
凄い!
頭の中どうなってたらそんな切り替えできるんだろ。
でも個人的にしびれたのは、
ある日、目が覚めた瞬間の台詞もない数秒の描写で、「あれ、この人、この曜日っぽくないな」と思ったら「やはりか、お前ーーーーー!!」となったときに倫也さん好きすぎると思いました(沼)。
あとねあとね!
目が覚めたら「今日の鳥(正確な名前忘れたごめんw いつもは今日のニャンコとかやってる枠w)」が流れた瞬間の、
目を見開いて驚く演技に鳥肌立ちました。
あそこの横顔めっちゃ好きだーーー。
上手い!!
見入ったーー!!
そして火曜日のお友達の一ノ瀬(石橋菜津美)ちゃんがただただ可愛い………。
水曜日のお友達未満w の瑞野(深川麻衣)ちゃんもただただ可愛い………。
あとはあれですね。
エンドロール!!
エンドロールの愉快な付箋会話をお楽しみくださいww
ここイチ笑えるww
冷蔵庫に貼ってる付箋も全部読みたいなーー。それはブルーレイ待ちかなぁー。
あと映像的にはあれですね。
交通事故で折れて割れてしまった(車の)サイドミラーに映った鳥が、ひび割れてる箇所で2羽に分かれていって見える描写とか、細かいギミックも美しくて好きだったなー。
交通事故のガラスが飛び散る描写が(その状況の悲劇性に反して)とても綺麗だなと思ったのですが、この7人の愛くるしい「僕」の、悲劇的だけど、本人的には不便で楽しい日常の美しさを表してたりするのかなぁーなんて思ったり。
とりあえず。
わたしは月曜日が好きだ!!(突然ww)
月曜日大好きすぎる。
吸ってるアメスピは月曜日くんじゃなくて倫也さんだろと思いましたがww
音痴でコントラバスのこと知らない火曜日も愛しいけどwwww
とにかく7人がほんとにみんな愛おしくて、なんかこの日常も不便だけどほんとに楽しそうだなぁーって、ちょっと羨ましくすらある、素敵な彼ら。
兄弟というか友達というか、
なんて名付ければいいかよくわかんないけど、彼らの横のつながり愛おしいなぁ。
先生が最後どんなウルトラCを使ったのかという謎が全然解けないけどwww
ほんわか幸せな気持ちになれる素敵な映画でした。
さあ、みんなで観に行こう!!(宣伝w)
おわる!!笑笑