いい人キャラが続いたので、本日は、モラハラ夫を演じた『ホリデイラブ』より個人的名場面をご紹介したいと思います。
主役はそもそもかっこよく描かれてるし、きちんといろんなことをいちばん説明されるけど、少しそこから離れた役って凄く役者さんの味が出るのだなぁ、とも思う今日この頃。あまり説明されない行間をどう読んで台詞を言うのか、みたいな。
というわけで、サイコパス夫、レッツゴー。
【作品紹介】
不倫はだめ。ぜったい。がテーマのサスペンス(いや、もはやホラーw)。2組の夫婦が不倫は身を滅ぼすことを全話を通じて学んでいくストーリーですww
そしてどう考えても主役の高森夫婦の普通さに比べてクレイジー度が高すぎるもう1組の井筒夫婦。モラハラでサイコパスな夫・井筒渡(中村倫也)が、実は夫よりサイコパス度高い妻・井筒里奈(松本まりか)の浮気にブチ切れ続けることがウリの作品です★
モラハラ夫は、不協和音のツンデレ検事さんとビジュアル的にちょっと似てるのに、ぜんぜん違うサイコパスな夫を倫也くんが怪演しているので是非ご注目くださいw(でもスーツとかのセンス好き。キリッとメガネも好き)。
作品中、渡さんがいちばん人間的に成長したのではないかと思うが、そもそもあのサイコパス夫婦は一体全体何がきっかけでそうなったのか??がもっと知りたかった。
というわけで、私の好きな台詞はこちら!!
第4話「最初からやり直しだ、このくそどもが!!」
見よ、このクレイジーさ!笑
高森夫婦を呼び出して、何があったのかすべてきちんと説明させることにした渡さん。でも2人の証言が何度も食い違い、怒り心頭でテーブルをぶっ叩きながら怒鳴るシーン。
(なんかピックアップするの怒鳴るシーン多いなww)
同じ怒鳴るなのに、全部トーンや表情が違って楽しい。ピアノでいうと、多彩なフォルテ、とかいわれる感じかなぁ。
ここの倫也さんはクレイジー倫也さんです(笑)。目がイッてるww
クレイジーさでいうと、初期の頃のカバンで高森さん(妻の不倫相手)を殴り倒すシーンが好き(それだけ言うとヤバイ人っぽく見えるなww)。
いきなり怒鳴ったり殴ったりせず、一度上着を椅子にかけてテーブルに鞄を置くというあの沈黙の数秒。からの、かばんで行くのか!!というwww
これが、この人の怒りの強さを凄く表している気がする……!
もうひとつのマイベストシーンは彼の別の顔、優しいシーンにしてみたww
第8話「……大丈夫かなぁ」
カイくんのシャツにアイロンをかけて心配そうに呟くシーン。この人、完璧主義そうで、でも凄い不器用な人なんだなと感じる独り言。でも愛も感じるんだよなぁ。
あとこのあと最後に子どもたちが駆け寄るシーンの驚いた顔と、里奈さんを複雑そうに見つめる繊細な表情の変化にも是非ご注目ください!(最近思うけど、わたしは一体誰なんだww)
というわけで、いかがでしたか??
あのビシッとオールバックも凄いかっこよくて好きだったんだよなぁ。
クレイジー倫也さんを見たい方は、ヤミ金ウシジマくんを見る前にこちらで予行演習されるとよろしいかと!笑