東京・府中の大国魂神社の枝垂れ桜とオリジナルソング『花魁えれじぃ』 | ✴︎音楽がないと時々生きていけない♬

✴︎音楽がないと時々生きていけない♬

温かいコメントやいいね!励みになります。
ホームページ・インスタもやっています!


府中の大国魂神社の枝垂れ桜🌸
あまりの美しさに
ついつい私も
にわかカメラマンに📷😄


こんにちは♪🌸

今回は美しくも儚い"桜"をモチーフにした


みずかわまさしのオリジナル曲


『花魁えれじぃ』


をご紹介します。


この曲は、みずかわが見た不思議な夢の中で、自身が口ずさんでいたという稀なシチュエーションから出来た作品です。


江戸の絶世の美女と謳われた花魁

 -こむらさき- 


その短い半生の中で
花魁として出会った相手との哀しい恋の結末を、風に散る桜に重ねて歌います。


嫉妬の心は、



やがて美しい"こむらさき"をついに恐ろしい鬼女へと変えてしまうのです。

江戸時代に実在した一人の花魁の哀しみと激しい情念を、薩摩弁や古語を交えて叙情的に弾き語ります。



YouTubeやApple music、Instagram等で

貴方も是非、発見してください‼️😊♪




#みずかわまさし

#水川正史

#花魁えれじぃ



みずかわまさし『花魁えれじぃ』YouTube