練馬春日町青少年館 ちょこっとライブ 水川正史 | ✴︎音楽がないと時々生きていけない♬

✴︎音楽がないと時々生きていけない♬

温かいコメントやいいね!励みになります。
ホームページ・インスタもやっています!

{2D4C12BA-883D-4C83-9D91-763A44CC844D:01}

 孤高のギタリスト・水川正史さんの熱い弾き語りを聴くべく、大江戸線 練馬春日町駅から徒歩2分の練馬春日町青少年館ちょこっとライブへ、2015年12月12日土曜の午後に行って参りました!向かいのミヤマ珈琲でトアルコトラジャ➕ナポリタンセットで腹ごしらえは済み、早めに会場へ。 

開始時間前で体育館の中、リハーサル中の水川さんがいらっしゃり、了承を得て後ろからの1枚失礼いたしました。
{6B07FA29-03DC-4B6A-98A7-41DEF6F2A8CD:01}
(リハーサル風景⇧水川さんありがとうございます!)
本日は3人の方で構成されている『ちょこっとライブ』で、水川正史さんは40分枠でのご出演とのこと。何が聴けるのかわくわくしながら待って座っていると、60代70代の方々や40歳前後の女性達がぞくぞくと集まってこられました。練馬区のホームページでも掲載されているそうです。

14時からライブが始まり、初っ端で水川正史さんの出番。^ - ^
ライブを聴きながら、走り書きしておいた感想を記しますね。全部で7曲でした。


◯恋のサバイバル
海外の楽曲でノーランズ、ダイアナ・ロスさんがヒットさせ、日本では布施明さんが歌われた曲。
水川さんバージョンではギターの叩きがリズミカルに入りノリが良く、また声の伸びが素晴らしく高揚する!

◯ダニーボーイ
アイルランド民謡。ロンドンデリーの歌。日本語歌詞で、綺麗に丁寧に歌い上げている。親が戦争に送った子を想った歌詞とノスタルジックな旋律に思わず涙が出る。

◯レクイエム(オリジナル)
溜め息が出るほど美しく狂おしいバラード。水川さんは「病的な暗い曲」と称されている。硝子のようなマーチンギターの音があらためてぴったり。

◯Mother’s love(オリジナル)
水川さんのバラード。恋人に対して母性にも似た愛を求めている曲。歌詞からは母に守られているこどもの様子を思い浮かべさせられ安堵感を覚える。

◯PURE(オリジナル)
パーカッシブギターで叩きのリズムが掴みやすくなっている。見惚れる迫力のギターさばきと芯の通った歌声!

◯真っ赤な太陽
アカペラから入ったところが新しくて驚き!水川正史のカッコ良さが出ている。圧巻の一言。ギターの叩きもダイナミックで会場も拍車大喝采‼️

◯終わりなき旅(オリジナル)
初めて聴いた水川さんの新曲のバラード。大海原を風を受けて渡る鳥のイメージが浮かぶ。強い信念を貫く姿勢を自分に言い聞かせるように歌唱する水川さんの姿が印象的!メロディーが美しく鮮明に耳に残っている。


とにかく、体育館の音の響きは、過去聴いたライブの中でも最高で、びっくりでした。また是非行きたいです❗️^_-☆
終わりなき旅は感動的なフィナーレでした。


{876543F3-30AA-42F3-94C1-4FF16E49BFB8:01}

{258075AE-7F70-4607-B0EB-D9F61F37221B:01}

{FFCD8059-9D28-478B-B6A6-ECB4E10013A5:01}
練馬区ホームページにちょこっとライブの様子が載っていました。

行かれて本当に良かったです。(*^^*)



ーー※水川正史ライブ出演予定

2015年12月23日(水・祝)
町田シバヒロにて
(詳細は、町田シバヒロHPより)
「クリスマスフェスティバルライヴ」40分枠出演


新大久保駅より徒歩2分
レイクホールにて
弾き語りワンマンライヴ
18時半~  投げ銭(チップ制)


渋谷駅より徒歩5分
アンコール渋谷にて
弾き語りワンマンライヴ
19時~  投げ銭(チップ制)


◯水川正史さんの
相変わらず端正なルックスが拝めるHP→http://flyingfinn99.wix.com/singer-songwriter-mp

◯水川正史さんのお茶目な性格が拝めるblog→http://mapochobi.blog73.fc2.com/blog-entry-129.html


ライヴが年末年始も目白押しです❗️


ではではまた
ライブに行ってきますね^ - ^