お風呂が気持ち良い
季節。
🚅 🚅
人は
分かると安心する。
分かってもらえると安心する。
それは
分かる=緩むがセットとなっている
身体と脳の機能。
そして
変化に必要なのが
「緩む」という状態であることも
跳躍の前に屈伸するように
身体の仕組みには
生きるヒントが
たくさんです。
病気が治る
状態が直る
好転する
そんな
現象が大きく変化する時
その「前」に必要なのは
緩む状態。
「緩む」とは。
振り子が
ぱっと手を離すと戻るように
自然現象は
「戻る」という物理学が
働きます。
そのイメージを
自身に当てはめてみると
脳(深層)は
何かを手放させるために
その方が幸せに生きられるという
バランスをとるために
わざわざ
過多な状態
緊張の状態
不快な出来事を
創るのかもしれません。
状態をフラットに戻したい時
まずは
呼吸を観察してみる。
30秒から。
1分から。
すると脳のおしゃべりが
沈殿していく
身体の緊張が
緩んでいく
…
呼吸法の良さを
物理学的に
感じています。
毎日
私自身へ。
1クリック
ありがとうございます
著者の方が多数で嬉しいです![]()



