人生は7割が… | 呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

心理学、脳科学、呼吸法、量子力学
潜在意識から人生を再構築
勉強会には
東京、大阪、静岡等遠方から

日本ホリスティックライフ協会
心と体の健康アドバイザー
心理セラピスト資格取得中
元フリースクール主催

桃をいただきました。

 

 

🍑  🍑

 

 

今年は

梅が綺麗に漬かって

嬉しい。

 

 

梅干し

梅シロップは

毎年の恒例。

 

 

迷わず

恒例にしていること

 

挙げてみると

たくさんあります。

 

 

 

何かの本で

「人生は 

 7割以上がメンテナンス」と。

 

 

メンテナンスとは

維持

保守

 

前進でなく

それまでを整えること。

 

 

 

 

 

 

もし

人生がそうであるなら

 

 

成長するには

変わるには

 

「7割」が現状維持だと知って

「3割」を意図すること。

 

 

 

今日は

 

私なりに

「いつもと違う選択」を

2つ。

 

 

1つは

子どもに

いつもと違う

任せ方をしたこと。

違う顔で帰ってきた

 

 

もう1つは

知人に

いつもと違う

協力をしたこと。

自分が嬉しい

 

 

 

このように

「現状維持」から

小さく抜けた時

 

新しい風が起きることを

経験しています。

 

 

 

【関連記事】

 

嫌な人の正体

 

病気や問題の元は

 

もやっとしたことの元は

 

怒りを他の言葉でごまかさない

 

上位になりました。

下矢印1クリック応援感謝です。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

 

買って良かった本・物

 

-