「内容」が重要なのではなく | 呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

心理学、脳科学、呼吸法、量子力学
潜在意識から人生を再構築
勉強会には
東京、大阪、静岡等遠方から

日本ホリスティックライフ協会
心と体の健康アドバイザー
心理セラピスト資格取得中
元フリースクール主催

「ダメだったなぁ」と

 

今日1日や過去を振り返って

 

自分の言動を

 

後悔したり否定したり

 

一人反省会をする時

 

 

 

 

「ダメだったなぁ」という『自己否定』を

 

「私は私をダメだと思っているんだなぁ」という

 

『自己認識』に変える。

 

 

 

手動で。

 

 

 

 

この変換が

 

現実に与える影響を

 

実感しています。

 

 

namida

 

 

内容に関係なく

 

「否定」は

 

潜在意識に「否定」を貯め

 

 

「認識」は

 

潜在意識に「認識」を貯める。

 

 

 

お話聞きたいな

 

 

大切なのは

 

「内容」より

 

処理の仕方。

 

 

 

毎日。

 

私自身へ。

 

 

 

 

【過去記事】

 

立場を変え時間を変え

 

 

 

1クリック応援

嬉しいです。

↓励みになります。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

 

買って良かった本・物