解決したいことが
ある時。
叶えたいことが
ある時。
脳の
自動操縦は
どう解決したらいいのだろう
どうやったら解決できるだろう
どうやったら叶うだろう…と
解決方法に焦点を当ててしまうのだけど
だからこそ
手動(意思)で
朝、目が覚めた時
奇跡が起きて
もし問題が全て解決していたとしたら
もし願いが叶っていたら
何が映る?
何が聞こえる?
どんな自分になってる?
どんな相手になってる?
何をしてる?
何がしたい?
どんな変化から
奇跡が起きたことに気付く?
…
と
「解決した未来」や
「叶った未来」に
焦点を合てる。
そして
その叶った映像の中から
今できることを一つ
今すぐ現実に取り入れる。
最初は
抵抗があっても。
まずは
10秒でも。
(「ミラクル・クエスチョン」と呼ばれる
心理療法)
手動とは主体性。
手動とは自主性。
過去思考から未来志向へ。
視点を「変える」と
使われる回路が「変わる」。
そして
そんな回路の変化と
現実とが
連動する。
「最初の手動」を
起こすことができるのは
自分しかいない。
「最初の手動」を
最大の突破口に。
最後まで読んで下さり
ありがとうございます。
ポチッと応援嬉しいです。
↓
2022年の良かったもの