「これは自分」とつぶやくメリット | 呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

心理学、脳科学、呼吸法、量子力学
潜在意識から人生を再構築
勉強会には
東京、大阪、静岡等遠方から

日本ホリスティックライフ協会
心と体の健康アドバイザー
心理セラピスト資格取得中
元フリースクール主催

 

自分にとっての周りは

 

どんな時も

 

自分自身の欠片。

 

 

 

何故なら

 

自分の「何か」が

 

投影しているからです。

 

 

 

 

 

望む望まないは置いておいて

 

映るもの・人・ことを

 

「自分にもあるとしたら?」

 

自問してみる。

 

 

 

 

 

凄いなぁと思うことも。

 

素敵だなぁと思うことも。

 

 

逆に

 

嫌だなぁと思うことも。

 

自分には無いと思うことも。

 

 

そうして

 

 

 

望むことは

 

自分にもあるのだと

 

自信に変えて

 

 

 

望まないことは

 

いつ・どこで・誰に対して

 

同じことをしてるんだろうと自問して

 

それを止めていく。

映るものを

 

自分では見ることができない

 

自分全体を映す「鏡」として味方にする

 

今日も1日に。

 

 

 

ポチッと

応援いただけること

本当に嬉しいです!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

ありがとうございますクローバー

 

本棚

 

イベントバナー