お姉ちゃんは勉強系の習い事はママ友から教わっているそろばんのみで、公文や学研、塾には通ってません。
どこに通うか迷い過ぎて、未だ通っていない状態です
お受験するかは未定ですが勉強が苦手にならないように小学校の授業についていけるように、もしも受験がしたいとなった時のための準備として3歳ごろからドリルや本を読んで家庭学習をしています
毎日お勉強をするわけではなくて週に2.3日ペースで行っています
先取り学習はそこまで必要を感じていなくて今出来る範囲で楽しみながら学習しています
算数ドリル
漢字はドリルとプリントの両方
いまのところ勉強は好きなようでどんどん、どんどん、進めてあっとゆうまにドリルがなくなる
。先に進めていいのか、繰り返し復習する方がいいのか今の悩みです。