お疲れ様です。おデブ店主です
次男が朝から「今日は学校なのにめっちや楽しみ~」と言ってまして
今日から3日間学校公開でして。
学校に母ちゃんが来るから楽しみ~
では、なく
今日1日シドニー、アテネのパラリンピックで金メダル、銀メダル、銅メダルを獲得した視覚障害の方が1日校長先生に
しかも、その方は次男が通う学校の卒業生らしい~
その方がいらっしゃるから、もう数日前からこの日を待ちわびていた次男。
一時間目はその方の講義
メダル獲得のシーンや日本記録樹立のシーンなどの映像を見て、子供たちは「ワァ~☺」と言いながら自然と拍手が起こり。
(棒高跳びや自転車、ブラインドサッカー)
実技のブラインドサッカーも見ることが出来ました
見えなくても、まるで見えてるみたいな動きに口を開けて見いってしまい
その方は講義でおっしゃいました。
「何事も90点ではなく、100点を目指しましょう‼」
その方は10才で発病し、32才で視力を失ったらしい。
そんな中、パラリンピックでメダル獲得
なんか、私も100点目指して頑張ろうと考えさせられる一言でした
そして、一人一人実物のメダルを触らせてもらいました~
重かった
色んな重みなんだろうなと思いました。
子どもたちも、大興奮でした
本当に貴重な、体験をさせていただきました
中々ないですよね。
パラリンピアンの講義と本物のメダルに触る機会