売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野 -23ページ目

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

\ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!/
 

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。



以前から興味があったのがこちら。




写経です。



写経】しゃきょう
  1. 経文(きょうもん)を書き写すこと。また、その写した経文。




ママ友が写経をFacebookでアップしてたので、そういや私も興味持ったことあったな〜、やってみるべし!とAmazonでポチッとしました。



娘のインフルで絶賛引きこもり中なので暇だし。
おもむろに封を開けると、娘がまたまた目を輝かして近づいてくる🤩

「書く、描く」好きだもんね〜
やりたいよね〜

とりあえず後で貸してあげることで落ち着きました^ ^


ただ、私がやってる横…じゃやくて向かい側から
1,2,3,4〜,5,6,7〜
と画数を数えるんです(*_*)


しゅ、集中できねぇ…ಠ_ಠ


静かにしてもらうようお願いして、なんとか書きました。

これが、けっこう疲れる!!

30分、サッサとなぞってやっと半分くらい(*_*)


一見、上手そうですが、あくまで“なぞり書き”ですので、遠目で見たら上手そうかも。

じわ〜っと滲むのが気になりますがこんなものかなぁ。


書くことに意義があると思うので、なんとかこの続きも仕上げたいと思います。


今年の目標、やってみたいことは
スタートさせましたか?



趣味でも
習慣化したいことでも
仕事でも

まずはやってみましょう!
やってみないと本当にやりたかったことか、
やり方が自分に合うか、それさえもわからない。


2019年はネットショップやるぞ!という方は
まずはこちらへどうぞ^ ^

↓ ↓ ↓




そろそろ誰とも比較されない場所で
オンラインショップを始めてみませんか?

 

 

開催予定のイベント

 

お問い合わせ

こんな私でもネットショップを始めれる?どのサービスから受けたらいい?と聞いてみたい方は、下記よりお気軽にお問合せくださいね。
LINE@
お問い合わせフォーム


\ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!/
 

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。



昨日はInstagramを触りまくってました。
今朝起きたら目がピクピクしてます…
やりすぎたな。


娘がインフルエンザになってしまい、
お世話をしてる合間に、
というかほぼ寝てたんで寝てる間に。


Instagramのアプリをどれだけ使っていたかわかる機能があるのをご存知ですか?


1.自分のプロフィールページを開きます。



2.アクティビティをタップします。



3.アクティビティが開き、Instagramの利用時間がわかります。



4.知りたい日の棒グラフをタップすると時間が表示されます。





「時間を管理」では、
・毎日のリマインダーを設定
・お知らせ設定
があり、使いすぎの注意や休憩を入れる目安に使えそうです。
お知らせ設定がうざく感じてた人は通知をオフにするといいですね。


さて、私は土曜日に3時間も触ってたんでしょうか?
自分でもびっくりしました〜。
金曜の深夜もやってたからですねf^_^;

スマホのやり過ぎは注意ですが、
やるときはやる!というのも大事ですね^_^

ただいまInstagramのテコ入れ中ですのでこれくらいは許容範囲です(^_-)


インスタの発信も楽しんでいきますので


娘が作った7コマ劇場もアップしてます。


 

開催予定のイベント

 

お問い合わせ

こんな私でもネットショップを始めれる?どのサービスから受けたらいい?と聞いてみたい方は、下記よりお気軽にお問合せくださいね。
LINE@
お問い合わせフォーム

 

 
 

 

 
 

 

 

 

 

 

 


お申込はこちらをクリック


お申込はこちらをクリック
お申込はこちらをクリック

お申込はこちらをクリック

 

\ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!/
 

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。



昨日、告知に使おうと写真に文字入れをしてたんです。

そしたら横から娘が目をランランとさせて🤩

それ、やってみたい〜!♡

と言うので教えてみました。




1枚目に作ったのはコレ
↓ ↓ ↓


撮影のポイントとして母からの指令は、

背景に映り込むものは排除せよ!
背景をぼかすように撮れ!
構図はこうだ!
ピントを合わせよ!


文字入れ、吹き出しのポイントは、

既存の吹き出しは使いづらいので自作せよ!
フォントの種類、文字の大きさ、文字の色の変え方はこうだ!


これらをレクチャーしながら作りました。





で、そのあと娘が一人で作ったのは…


こちら!

↓ ↓ ↓


NGポイントもいくつかありますが…

後ろの鍋はやめてほしかったな…

モザイクできる別のアプリを教えるのが面倒だったのでこのままにしときました(笑)


奥の黒猫ちゃんについてる強調するマークは三角▽を元にしてして作ったそうです。
細くするのが大変だったんだって〜。


教えた技術をアレンジするなんて…

よく出来た子だわ!!(笑)



その後、別室で本当に一人きりで仕上げてきたのがこちら…

↓ ↓ ↓





へぇ〜

マジックショーするんだ〜

・・・ん?



そう、これは序章に過ぎなかったのでした。


続く…



 

 

開催予定のイベント

 

お問い合わせ

こんな私でもネットショップを始めれる?どのサービスから受けたらいい?と聞いてみたい方は、下記よりお気軽にお問合せくださいね。
LINE@
お問い合わせフォーム

 

 
 


 


\ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!/
 

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。

 
少し出遅れましたが、「100いいね!」書きました!
 
去年のがあるからちょっと修正・・・くらいかな^^;
 

 

 

家族&親孝行

1.お墓参りに行く
2.義両親を大事にする
3.亡き父への感謝を忘れない
4.お母さんの話を聞く
5.子供の勉強をみる
6.息子のサッカーを応援する
7.娘にたくさんアートを見せてあげる
8.娘を遊びに連れて行く
9.家族で旅行に行く
10.食事の時間を充実させる
11.一人で旅行する
12.夫にプレゼントを贈る
13.家族写真を撮る
14.写真の整理

 

健康
15.便秘を改善する
16.夜更かししない(0時には寝る)
17.体を動かす(ヨガをする)
18.白湯を飲む

 

欲しいもの、やりたいこと
19.コンサートに行く
20.美術館に行く
21.本をたくさん読む(年間100冊)

 

ファッション、美容
22.お気に入りを着る
23.気に入らないものは捨てる
24.センスを磨く
25.ネイルをする
26.お肌の手入れをする

 


27.美味しいものを食べる
28.美味しい物を作る
29.魚を食べる
30.食べ過ぎない
31.食器をお気に入りのものにする
32.使わない食器を捨てる

 


33.トイレ掃除を頑張る
34.お風呂の掃除を頑張る
35.掃除全般頑張る
36.物を減らす
37.人を呼べる家にする
38.床に物を置かない
39.本棚の整理
40.趣味の物で使わないものを捨てる
41.押し入れの整理

 

学び
42.〇〇を学ぶ
43.本を読む時間を作る
44.〇〇を学ぶ

 

仕事(SNS関連)
45.ブログ読者2000人にする
46.インスタフォロワー1000人にする
47.ブログの発信に力を入れる
48.PVをあげる
49.メルマガを続ける
50.メルマガ読者を増やす
51.Facebookを楽しむ
52.新しい出会いを作る
53.今までの友人との仲を深める

 

仕事(サービス)
54.メニューを整える
55.〇〇を作る
56.〇〇を販売する
57.ハンドメイド作家さんの役に立つ情報を発信する
58.ネットショップに関する知識を深める
59.知識と経験を出し惜しみしない
60.ネットショップの選び方講座の受講生を増やす
61.その後のサポートも充実させる

 

感謝
62.お客様に感謝
63.周りの人に感謝
64.毎月神社で感謝を伝える
65.自分の体に感謝する

66.夫に感謝する
67.子供に感謝する
68.感謝を言葉で伝える
69.サプライズプレゼントで感謝を伝える

 

応援
70.〇〇さんを応援する

71.〇〇さんを応援する

72.〇〇さんを応援する
73.〇〇さんを応援する
74.〇〇さんを応援する
75.好きな作家さんを応援する
76.受講生さんを応援する

 

仕事全般
77.年収〇倍
78.県外へ行く

79.手帳を使いこなす
80.バイオリズムを活かす
81.〇〇に紹介される
82.年間計画を立てる
83.収入の柱を増やす
84.SNSを見る時間を減らす
85.オフ日を作る
86.〇〇に慣れる
87.会いたい人には会いに行く
88.居心地のよい仕事場所を見つける

 

日々の過ごし方
89.笑顔で過ごす
90.自分と向き合う
91.考えすぎない
92.行動に移す
93.長期的な目線を持って目の前のことに取り組む
94.頭より手を動かす
95.本当の自分を出す
96.お金の管理をしっかりする
97.寄付の額を増やす
98.幸せに感じる瞬間を増やして、忘れないように書き留める
99.休んでも止めない
100.自分を信じる

 

 

去年に達成したから消えたもの
達成してないのに消えたもの、つまり目標ではなくなったもの
継続していくことが目標のもの
 
色々ありますが、自分の価値観の洗い出しでもありますね。
 
 
100いいね!も書いたし、2019年が始まった~!
という気がしてきました^^
 
メルマガを年末年始と長くお休みいただいてましたが
そろそろ再開しますね!
 
こちらに書いた“新しいこと”のお知らせや他にも考えてることがあって
なかなかお伝えするに至ってないのでなかなか配信できずにいました。
 
それまではバックナンバーを読んでお待ちくださいね♪
 
役立つリアルな経験談が満載ですよ!
 
 

 

開催予定のイベント

 

お問い合わせ

こんな私でもネットショップを始めれる?どのサービスから受けたらいい?と聞いてみたい方は、下記よりお気軽にお問合せくださいね。
LINE@
お問い合わせ

 

\ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!/
 

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。

 

 

 

皆さん、100いいね!は書きました?

 

私はまだ昨年の振り返りもしてなくて〜(/ _ ; )

 

まず振り返ってそれから今年のを書き直そうと思ってます。

 

2018年の100いいね!はこちら

 

 

 

今日は、自宅ではなく、はかどる小部屋(笑)で仕事してます。
 
誘惑がないからめっちゃはかどりますよ〜!
 
サクサク〜♪
 
 
時折、頭を抱えながら(笑)

 
この場所とは違うところですが、
 
ここよりもっと良い環境の場所が見つかってホクホクしております♪
 
 
そこで勉強会を開催していこうと思います!!
 
 
・好きな事を仕事にしたいけど何からすればいい?
 
・ネットショップ、ブログやSNSのことを知りたい
 
・どの講座、コースを受けたらいいか悩む人
 
・ちょっと話してみたい
 
・ワンポイントでアドバイスが欲しい
 
そんな人に気軽に来てもらえる場所にしたいと思っています。
 
 
自習室に先生がいる、個別指導の塾みたいな感じです。
 

※個別指導みたいな感じ←マンツーマンではなく少人数制ですのでご了承ください。
 
 
そういえば、学生時代は塾の個別指導の先生家庭教師のバイトしてました。
 
いま思い出した〜。
 
 
開催場所は、大阪の天王寺駅近くです。
 
 
メルマガでお知らせしますのでチェックしてくださいね〜
 
↓ ↓ ↓
 
 
 
 

 

開催予定のイベント

 

お問い合わせ

こんな私でもネットショップを始めれる?どのサービスから受けたらいい?と聞いてみたい方は、下記よりお気軽にお問合せくださいね。
LINE@
お問い合わせフォーム