\ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!/
売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い
林景子です。
DMを作ったこと、送ったことはありますか?
わたしは作ったことはありません。
ですが今、クライアント様の案件で作成中です。
何のために送るのか?
・イベントに来て欲しい
・新商品のご案内
・季節のご挨拶
・購入のお礼
・思い出してもらうため
色々ありますね。
DMを送るのにもルールがあります。
郵便はがきのデザインをするにもルールがあります。
リピーター様向けなので、まずはお客様がいないとできないこと。
なおかつ連絡先を知ってないとできない。
DMを送ることに許可をもらってる。
沢山のお客様に送るために、顧客情報がリスト化できてる。
(まさか宛名を手書きはしませんよね?)
DMのデザインを考える。
印刷に出す。
宛名を書く(印刷する)。
切手を貼って投函する。
これらを出店イベントの前に、
製作とは別に用意しなくてはいけません。
けっこう大変です。
やった方がリピートに繋がるのはわかってる。
でも時間が…
もったいないですね。
手が回らなくなったところのお手伝いもしています。
制作で時間が取られて事務やSNSに時間をかけられない方のサポートもしています。
お知らせ
【大阪開催】
ネットショップの選び方講座(4/25)
なんでも聞いてね勉強会~景子の自習室~(4/12、4/24)
【オンライン開催】
ネットショップの選び方講座
【提供メニュー】
手取り足取りネットショップサポート

ハンドメイド作家さんのお悩み解決!メルマガ

起業に役立つ5分トーク<よりそいチャンネル>(YouTube)

ご質問、お問い合わせはお気軽に♪

⇒LINEはこちらから
⇒メールの場合はこちらからお問い合わせください
ネットショップの選び方講座(4/25)
なんでも聞いてね勉強会~景子の自習室~(4/12、4/24)
【オンライン開催】
ネットショップの選び方講座
【提供メニュー】
手取り足取りネットショップサポート

ハンドメイド作家さんのお悩み解決!メルマガ

起業に役立つ5分トーク<よりそいチャンネル>(YouTube)

ご質問、お問い合わせはお気軽に♪

⇒LINEはこちらから
⇒メールの場合はこちらからお問い合わせください