あなたに合ったネット販売の方法を見つけてナビゲートする林景子です。
▼現在募集中▼
7/6 【大阪】ネットショップの選び方講座開催決定(初回につきモニター募集中。あと1~2名受付可。お問合せください)
7/14 【東京】ハンドメイド作家さんのお悩み解決!グループコンサル(SNS診断シートつき)
7/14 【東京】もうネタに困らない!お客様に伝えるべき8つのテーマを知って、毎日サクッと発信しよう!
近日公開!「ネットショップの選び方」無料メール講座を配信します。こちらに登録してお待ちくださいね♪
こちら、たくさんの方がチェックしてくださってるようで、ありがとうございます!
フライング気味にメッセージもいただいてます^^
もうしばらくお待ちくださいね~
【近日募集開始】ネットショップの選び方相談(7月分)限定3名
ネットショップをやっててよかったな~て思うことが今日もありました。
リピーターさんがね、ご注文くださるんですよ。
宣伝してなくても。
帰ってくる場所(←ネットショップ)があるっていいですね。
ネットショップには、値段も商品情報も発送方法も決済方法も書いてある。
何もお問合せいただくことなくご注文が入る。ありがたいです。
問い合わせがあるって、情報が足りてない、伝わってないということです。
マーケットサイトに商品を登録してたら、他に目移りしちゃったりする可能性もあるけど、
独自のショップサイトなので競合との競争もなく。
一度、「気に入って」買ってもらうと、「誰から」「どこで」買ったかはけっこう記憶に残ります。
とりあえずこれでいいか、て買うとどこで買ったか忘れます。
「商品力」と「発信力」
この2つがあれば無敵です。
発信力は、ある時期には徹底的にやらねばなりません。
私にもそういう時期がありました。
そのときのノウハウをこちらでお伝えします
↓
7/14【東京】山本りか&林景子のコラボ講座「お客様に伝えるべき8つのテーマ(ネタ発掘ワークつき)」
発信とはなんぞや?どこまでやればいい?
と思ってる方は是非ご参加ください。
やる人はやってる。
なんで売れないなんだろう?と言って何も行動してない人は、やることやってない。それだけのこと。
≪メルマガ≫ ハンドメイド作家さんに役立つ情報を毎日配信中