「応援」とは「お客さん」になること? | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

こんばんは、林景子です。

1/16【上本町】新春!妄想叶うランチ会

こちら残3席となりました。

ハンドメイド作家さんじゃなくても参加OKですよ~♪
現在のお申し込みは、ハンドメイド作家さん以外の方が多いです。


 

さて。


LINE@でメッセージをいただきました。


友人が趣味が高じてライブ活動をしていて、応援したくてライブに足を運んでいます。
でもその音楽が好みではなく、楽しいとは思えない。
誘われると応援の気持ちもあって断りにくくて困ってる。

 

「困ってる」んですね・・・




{AA276887-8371-40D6-B37F-A76DA191947E}



その状態にしてるのは、無理に誘ってくる友人?断れない自分?

一度は行ってみるのもありかもしれません。

二度目も誘ってくるでしょう。そこで行ったら気に入ってくれたと「誤解」されてるのかもしれませんね・・・

 

断ったら嫌われる?と「思ってる」のかな?

どうでしょう?

断ったら壊れてしまう友人関係?


{98E3BE9D-115A-493D-A17C-63CEC8A4F7EF}



 

「応援」とはあなたが「お客さん」になることでしょうか?

 

その人の「商品・サービス」を「それが好きだと思う人」に届くお手伝いをすること。

ご縁をつなぐこと。情報をシェアすること。

 

私自身も、「付き合い」で買ってもらったりサービスを受けてもらうのは好きではありません。

それはお互いのためにならないから。

 

あなたにとっての応援の方法は何ですか?

よかったら教えてくださいね~。

 

12/22(金)の個別相談はあと1名のみ受付可能です。

年内最後。1月末で価格改定です。

 

 

 

 

林景子のサービスについて

 

TreeTreeの商品について
≪商品の購入場所≫ TreeTreeのネットショップはこちら
◎12月17日(日)神戸チャリティーママフェス@神戸クリスタルタワー[JR神戸駅南口より徒歩3分]
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  - - - - -
≪TreeTreeで販売中の商品≫
【定番人気】「スマートデザイン」スマホポシェットとは?
【グレードアップ品】もう少し入れたい!人のための「マチつき」スマホポシェット  
【人にあげたくなる】「さっと出してさっと使える」BOXティッシュケースとは?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
≪メルマガ≫ TreeeTreeの商品販売、イベント情報などをショップメルマガにて配信中