みなさんは、理論派ですか?直感派ですか?
私は理系(工学部)出身で、
理論派に見られることが多いです。
でもね・・・
けっこう直感は大事にします。
理由、理屈、目的がわからなくても
「やるか」「やらないか」だったら、
なんとなくやった方がよさそう・・・
心に抵抗は感じてないな、と思ったらやってみます。
何か引っかかることがあると、
何に引っかかってるか考えます。
そこがクリアになったら
やる、やらない、を見極めてあとはスッキリ。
進むか、手放すか。
迷ってる人は、一度頭から切り離してみる。
現時点で答えが出ないのは、
判断材料が足りないんだから保留にする。
その後、判断材料が増えたときに
視点が変わってるだろうからそのときに考える。
ずーーーっと同じことで悩んだりしてる人は
1つのことにとらわれず、
少し距離を置いてみてくださいね。