「スマートデザイン」スマホポシェットとは? | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

TreeTreeのスマホポシェット。

 

こだわりポイント、使い方動画も下の方にあります。

 

「ちょっとそこまで」を、もっと便利に。軽快に。

「スマートデザイン」スマホポシェット。

 

 

わざわざくり抜いたビニール窓
 
入れたまま操作できるビニール窓。

 

時間を確認したり、メールなどの通知もすぐ気づきます。

 

生地をわざわざくり抜いてビニール窓を作るのは、実はとても手間のかかる作業です。

 

使っている透明ビニールの面積を少なめにし、フレームとして色や柄のある生地に囲まれた背面にしたのは、カジュアル感を抑えるためのこだわりです。

 

 

開け閉めカンタン♪

 

ファスナーでもなく、スナップボタンでもなく、マジックテープでもなく。

「バネ口金」にしました。

開閉が一番ストレスなくできるからです。

 

 

2種類のポケット
 
オープンポケットには、カギ、メモ帳、ペン。
ファスナーポケットには、お札、小銭、カードなど。
あなたの必需品を入れていただけます。
 

 

多彩な色柄

 

色柄が変わるだけで、まったく違うイメージに。

ファッションに合わせて選んでいただけます。

 

アクセントカラーもよし、ベーシックカラーもよし。

あなた次第です。

 

 

 

動画で見る スマホポシェットとは?

 

百聞は一見に如かず。

ぜひご覧ください。
 

 

サイズは2種類

 

【スマホのサイズ】で選ぶ

・ノーマルサイズ:iPhone7(縦14cmまで)が入ります。

(※手帳型カバーをお使いの場合はノーマルサイズでは入りません。こちらもご確認ください。
・ラージサイズ:iPhone7PLUS(縦16cmまで)が入ります。

 

【スマホ以外に入れたいもの】で選ぶなら
・カギと小銭だけであまり厚みがない場合→ノーマルサイズ
・三つ折りキーケース、小銭入れ、パスポートなど→ラージサイズ
がおすすめです。

 

最近はスマホも大きいのが主流ですし、圧倒的にラージサイズを選ばれる方が多いです。

 

お客様の声

 

・スマホや鍵がカバンの中で迷子にならなくなった

・改札を通るときにそのままピッと通れるので便利

・ウォーキングのときに活用してます

・入れたまま操作できるなんて感動!

・生活に欠かせないものになりました

 

ご購入はこちらから

 

ネットショップにて販売中です。

 

 ↓ ↓ ↓

 

 

メルマガでは、最新情報やお得な情報も発信いたします♪

★LINEアカウントをお持ちの方は、LINE@お友達追加してくださいね