【起業から事業へ】
今日は堀内瑠美さんの「起業から事業になるステップアップセミナー」を受講してきました。
瑠美さんが起業する前から、そして起業してからの実際の流れ、やってきたこと、経験したこと、きっかけになったこと、色々をお話してくださいました。
やはり最初は模索の時期で、あれこれやって、ジタバタして、自分探しみたいな・・・
そんな時期が瑠美さんにもあったんだな~というのは、ちょっぴり親近感わきましたね(^^)
そしてその模索の時期に経験したこと、セミナーや勉強にたくさんの時間とお金をつぎ込んだけど、無駄になったことはなく、すべての経験が何かの形で役に立ってると感じてるそうです。
瑠美さんが学んだアレコレがほんとにアレやコレやでびっくりでした(笑)
私も会社員時代に培った色んなスキルが、役に立ってますので納得でした~。
商品の開発設計をしてたので(こう見えて工学部出身です)、ソーイングするのに好きな寸法で布小物を作るのは得意だし。
原価計算もするし、工程管理も、売上管理も、売れ筋の分析もするし。
名刺もチラシも自分で作るし。商品タグとかシールとか。
起業しよう!と思ってしたわけでなく、ずーっと会社で働くつもりだったのに、結婚、出産、育児、そして仕事というバランスの中で手放さなくてはいけなくなってしまい・・・
そして自分の得意なことでできることを一つずつ経験していったら今に至る、という私なので。
事業計画なんてものはなく、数字(売り上げ金額、ノルマ)を設定して目指しても上手くいかなかったという経験をお持ちの瑠美さんスタイルの起業はとても共感できました。
そしてそのステージごとの課題、取り組むべきことなどがまとめられていたので、今の自分と照らし合わし、やっぱり課題はこれか・・・と納得。
早速取り掛かりたい項目がいくつもありました。
なんとなくわかっていたけど、このセミナーで瑠美さん言われると、それをやれば次のステップに行けるということを教えてもらえてるので、もうやるしかないって感じですね。
決して、ウサギとカメの「ウサギ」のように楽してビューンて感じではなく、ほんとにカメの歩みでここまで来たと思うし。
今までもこれからも、目の前の課題を一つずつ乗り越えていこうと思いました。
それが自分には合ってると思いますしね(^^)
そして自分の棚卸をして、どのようなステップで今まで歩んできたかをまとめたくなりました。
それがまたハンドメイドで起業される方のお役に立てればいいかな~なんて思いながら。
今やるべきことが明確になるおすすめのセミナーです!
ステージアップの時期の方はぜひ♪
株式会社朝型美人 代表取締役
イベントプロデューサー
大手外資系IT企業でSE として3年勤務後、2006 年にインターネットベンチャーの1人目の社員として入社。事務から企画、コンサルティング、営業まで行い、妊娠を機に退職。前職在職中に、朝食会という存在を知り自身が参加者となり朝活の楽しさに目覚める。
2009年より女性限定の朝食会「ウーマン朝食会」を立ち上げる。
ウーマン朝食会は日本最大級の女性限定朝食会となり、女性セブン、シティリビング、NHK、日経新聞などから取材を受ける。開催数は160回を超え、述べ3000人以上が参加。
2010年に女性限定セミナー「朝型美人塾」をスタート。
幅広い分野の一流講師を招いて各種セミナーをプロデュースしている。
他にはない女性目線のセミナーが好評で、「こんな講座を受けてみたかった!」と全国、海外からも参加者が集まっている。参加人数は1万人を超える。
自身の経験を活かしたビジネスセミナーの講師も務め、大阪、東京を中心に札幌、名古屋、福岡、沖縄、シンガポール、イタリアでも開催。
夫、娘の3人暮らし。
大阪在住。
募集記事はこちら
今すぐネットショップを始めたい方におすすめ。
カラーミーショップを利用して、ネットショップを開設し、基本操作ができるようになるためのガイダンスと、商品登録、受注のシュミレーションまで行います。
ワークショップ(約3時間)+今なら1か月のフォローつき
→ お問い合わせください。
※お茶会にご参加いただいた方は特別価格にて受講していただけます。
【WEBSHOP】入れたまま操作できるスマホポシェット専門店「Tree Tree」
●スマホポシェット関連記事●
→ サイズは2種類。選ぶときのポイントは?
→ 【動画】TreeTreeのスマホポシェットの特徴