目の前の疑問が解決できる | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

【セミナーと違って…】
本日の「なんでも聞いてねお茶会」も盛り上がりました〜(*^^*)
前から知ってる方、Facebookで知り合った方のご紹介、知人のFacebookで知って。
いつもFacebookで私の活動を見てくださってる方ばかりでした。

{3D311F6D-2857-4814-9544-04CDFA83837E}




⚫︎お茶会に興味を持った理由は、
教室をやってて物販もやってみたい。
今のサービスをネットで売りたいのでネットショップやってみたい。
ハンドメイド作家さん以外の方も参加してたから、ハンドメイド作家じゃなくてもOKなんだと思って。

⚫︎ご参加いただいた決め手は、
「なんでも聞いてね」の文言がよかった。
お話ししてみたくて。
景子さんなら間違いないと思って。

⚫︎参加してみて、
話を聞いたり、自分で話してるうちにビジュアルが見えてきて良かった。
他の人と交流できて勉強になった。
とても楽しかった。


{2B951590-1FE2-43AC-A79D-AF570770F2AB}



セミナーやコンサルなど色々ありますが、いま自分の目の前の興味あることや、問題を解決する、一歩踏み出すのに、未知の領域の知識が少しあるのとないのとは見える世界が違うのかな〜と思います。

もちろん、自分で調べて勉強する、実践すれば得ることが多いですが。
手がいっぱいでそこまで勉強できない、何からやればいいのかわからない、とか。

実際にやってる人から聞くのがリアルだし、本当に早いですよね(*^^*)

ネットショップは一つの手段。販売窓口であるだけです。
委託でもイベントでも、自分に合う方法はやってみてから決めればいいし。
ネットショップがあるから勝手に物が売れるのもまた違うし。
でもネットショップがあるのとないのとでは色々違ってきますよね。

たくさんお話しを聞いて、お話もさせていただきました(*^^*)
ネットショップを始める気持ちが高まったかな?
実際に設定するときのお手伝いもしていますので気になる方はお問い合わせください。

さて。4月以降は個別相談していこうかな〜と思ってるんですとお話ししたら、今日の方は皆さんグループで色んな話を聞けてよかったー!ておっしゃるんですよf^_^;
迷うわ〜(*_*)

これからも月1くらいでやった方がいいかしら?f^_^;
またリクエストあれば開催しようかな(*^^*)
ご意見、ご要望あればコメントやメッセージくださいね〜(^-^)/