思考整理のための三種の神器 | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

ちょくちょくご紹介してますが。

私の三種の神器。
(ちょっと、いやだいぶ大げさ!笑)

・5mm方眼ノート(A5サイズがお気に入り)
・5mm方眼メモ
・ふせん(ポスト・イット ジョーブ)


{F10700F3-7706-40BF-AC90-D65BEBABF754}


この付箋。
半透明フィルムで、ジョーブで破れにくいとこがいい感じ。

{4305210C-EEFC-43EF-A299-D3E80AFF5A8D}


で、これらの使い方は…

『方眼メモ』・・・買い物リスト、TO DOリスト(仕事以外)など終わったら忘れていいことを書きます。
・スーパーで買うもの
・薬局で買うもの
・子供の学用品の手配
・〇〇へ電話する
など。

『方眼ノート』・・・記録を取っておくものを書きます。
・オーダー受付内容
・お茶会や講座の参加者様情報、事前準備
・イベント開催の準備メモや打ち合わせ内容
・次回仕入れるものリスト
・頭の中を整理するマインドマップみたいなもの
・新製品のアイデア
など。

で、付箋に見出しを書いとくとすぐに開けるのでストレスなし♪


こんな感じで頭の中を整理してますよ〜(*^^*)

参考になったかな?







お茶会・勉強会
募集記事はこちら
お客様の90%がFacebookからという私流のFacebook活用法、ネットショップ運営についてなど。なんでも聞いてくださいね。
2017年2月24日(金) なんでも聞いてねお茶会@梅田 【残1】
ネットショップ開設ワークショップ
詳細はこちら
今すぐネットショップを始めたい方におすすめ。
カラーミーショップを利用して、ネットショップを開設し、基本操作ができるようになるためのガイダンスと、商品登録、受注のシュミレーションまで行います。
【1月限定2名様 モニター募集いたします】
ワークショップ(約3時間)+今なら1か月のフォローつき
→ お問い合わせください。
※お茶会にご参加いただいた方は特別価格にて受講していただけます。
▼最新情報はこちら▼