現状維持は後退に同じ | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

先日、話の中で。

何か目標にしてることってある?

と聞かれました。



うーーーーん。


金額的なもので、いくら稼ぎたい、というのはあるようでない。

ないようである。

(どっちやねん!!)


最近はやりの7ケタ(月商100万円)を目指そうとは思ってない。


けど、今の月商は伸ばしていきたいと思ってる。
去年より今年。
今年より来年。

確実に成長していきたいと思ってる。


もうここまでくれば満足。というポイントがあるのかもしれないけど、
今の時点で満足ということは決してない。



売上だけでなく、毎日の生活についてもそう。

ずーっと同じ生活というのは好まない。

いつもと同じ時間に同じ場所で同じことの繰り返し。


作業レベルの仕事をしていても、
これを次にやるときのためにもっと効率の良い方法はないか?

これを人に任せるときがきたら、どうマニュアル化すれば確実に伝わるか?


そういうことは、最初の一回目から考えてたりする。



生地をカットするときも、ロスが少ないように、とか。


行き当たりばったりではなく、全体を通して効率よく無駄なく、
というのは永遠のテーマかもしれない。



じっとその場にはいられない性格。

現状維持は後退と同じと思っている。


家族との平凡な平和な日常はもちろん幸せだけど。


仕事においても人生においても

変化成長し続け、知覚を広げることに面白さを感じる。




だから次の一手を考える。

常に考える。

私の頭の中は、そんなことが渦巻いてます。


image




▼最新情報はこちら▼

販売数、とうとう400個到達!!
【WEBSHOP
入れたまま操作できるスマホポシェット専門店「Tree Tree」 
▼売れ筋商品▼
image 
モロッカン・ダマスク柄のスマホポシェットはこちら

●スマホポシェット関連記事●

 → サイズは2種類。選ぶときのポイントは? 
 → 【動画】TreeTreeのスマホポシェットの特徴


【イベント
 11/22(火)展示販売会&クリエイターカフェ@大阪天満橋

 12/16(金),17(土)クリエイター11@大阪淀屋橋 出展者発表!


◇Facebook◇林景子のFacebook(友達申請歓迎!)

◇Facebookページ◇Tree TreeのFacebookページ

◇Twitter◇Tree TreeのTwitter 

InstagramTree TreeのInstagram

お問い合わせはこちらから
◇LINE@
友だち追加数