狭い世界から脱出して・・・ | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

徒然なるままに・・・
9月も終わりに近づき、今年度も半分が終わろうとしています。
幼稚園の年長の娘は、あと半年で卒園か~と思うと、感慨深いものがあります。

今の幼稚園は、働いてるお母さんも多くて、預かり保育を利用されてる方も多いです。
月ぎめもあれば単発で利用したり。

でも私は、預かり保育(ホームクラス)を利用しないって心に決めて入園させました。
仕事は、幼稚園の通常保育の時間だけにすると決めて。

なぜかというと、娘は幼稚園に通う前の3年間は保育園に通っていました。
生後10か月~3歳まで。
私は会社員だったため保育園に預けていました。

そしてあるとき、体調を壊して退職しました。

しばらく療養して・・・
もう二度と、外へ働きに出ることは選ばないだろうと思い、
保育園に通わせ続けることはやめ、幼稚園にうつることにしたのです。

通常保育以上に預けたかったのであれば、そのまま保育園にいればよかったわけで。
だから幼稚園ではホームクラスを利用しないと決めています。

そんな、ちょっと意地を張ったような幼稚園生活もあと半年かと思うと、
なんとか頑張ってこれたな~と自分を褒めてやりたい気になります。


けっこう頑固なところがあって、一度嫌だと思ったらとことん嫌になるみたいで・・・

ほんとに、絶対に、人に雇われる生活はもう二度としたくないって思ってます。

今、時間に縛られず、好きなことを好きな時にやって、
会いたい人にも会えて、本当に世界が変わりました。

大人になって会社に入れば一人前な気がしてた。
でもとっても狭い世界で生きてたって今なら思います。

その時はとても充実してて、会社というコミュティの中で自分を活かすことが
とても楽しくて面白かった時期もありました。

でも年齢とともに、経験とともに、女性ならではの結婚・出産に伴うライフスタイルの変化とともに・・・

上手くいかないことも出てきます。

自分ががんばっても、どれだけがんばっても、解決できないこともでてきます。

そのとき、体を壊すまで働くのか?

心が苦しがってるのにその場に居続けるのか?

選ぶことができたのに、壊れるまで、壊れることでしか辞める方法をしらなかった自分。


今はそんなときもあったなと思えるけど、もっと早く知っていたかったなと思います。

そんなに頑張らなくてもいいんだ。
嫌なら辞めてもいいんだ。


もし同じようなことで悩んでる方がいたら、教えてあげたい。


働き方は色々ある。
続けることは素晴らしいけど、辞めたっていい。

まじめで、辞めることに罪悪感を感じる人に知って欲しい。

辞めることは悪いことじゃない。


世界は広いんだから、そこに留まらなくてもいいんだよ。






▼最新情報はこちら▼

販売数、とうとう400個到達!!
【WEBSHOP
入れたまま操作できるスマホポシェット専門店「Tree Tree」 
▼売れ筋商品▼
image image

スマホポシェット(ラージサイズ)黒・植物系バラモチーフ(白)
スマホポシェット(ラージサイズ)黒・植物系(グレー)

●スマホポシェット関連記事●

 → サイズは2種類。選ぶときのポイントは? 
 → 【動画】TreeTreeのスマホポシェットの特徴


【イベント

 9/14(水)@あべのハルカス
 12月@大阪(詳細未定)


◇Facebook◇林景子のFacebook(友達申請歓迎!)

◇Facebookページ◇Tree TreeのFacebookページ

◇Twitter◇Tree TreeのTwitter 

InstagramTree TreeのInstagram

お問い合わせはこちらから
◇LINE@
友だち追加数